【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

「憎しみ」という感情の起源はどこにあるのでしょうか。文化人類学的な説明をお願いいたします。

A 回答 (3件)

ヒトは類人猿から枝分かれして進化したが、元々類人猿は孤独を好み、単独行動をしていた。



数百万年前に絶滅の危機に瀕し,互いに助け あう必要に直面した。
その中で「感情」という能力を持っていた個体は生き残り、持っていなかった個体は絶滅した。
憎悪も感情の中の1つ。

その時のDNAが受け継がれて今の人類になっている。

脳科学的には、どういう指令系統が作用しているか、などは色々な説が有って解っていない。
主観情報だから、数値化・再現化・一般化が困難な事が伺える。
    • good
    • 0

欲しいという欲求が満たされないときに、それを満たすことができる(と思う)人が満たしてくれないときにその人に対して抱く(一方的な)感情が憎しみになるのではないでしょうか?


欲しいものは、物に始まり、人間関係や感情も対象であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

お礼日時:2017/12/10 08:13

皮肉混じりですのでまともに受けず流して下さい。

(笑)

「憎しみ」と言う感情も起源は韓国でしょう。
何でも起源を唱えるのが韓国ですから、「憎しみ」もそれから言えば韓国が起源と言う事に為ります。

笑っちゃったのが「ソメイヨシノ」の起源が韓国と言う事です。
韓国に自生していた株を日本人が日本へ持って帰って広めたと言っていますからね。
ソメイヨシノは自生できないし接ぎ木でしか育たない日本人が作った品種なのに。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

お礼日時:2017/12/10 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!