dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

その必要性の認識があって群れます、必要性の認識がなくても群がることはあります。

    • good
    • 0

「群れる」は、



    象が群れる。    群れるのが嫌い。
    象が群れている。

  のように使用し、意志的に行動している側面を捉え表現しています。 

  「群がる」は、

   蜜蜂が群がる。  群衆が群がる。 
   蜜蜂が群がっている。   群衆が群がっている。

   のように、行動の現象面を捉え表現しています。

  このように、話者の対象に対する認識、捉え方の相違が表現の違いとなっています。■
    • good
    • 1

“群れる”は、複数の人達が、共通の意思の元に互いに集まるという意味かと思います(珍走団など)。


“群がる”は、複数の人達が、個人の意思で何かの対象を中心に集まるという意味かと思います(鉄道を撮影する撮り鉄など)。
    • good
    • 0

群れるは何に集まるとかじゃなくて集まって感じで、群がるはある特定の対象物に対して集まる感じですかね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!