プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「お客様は神様でしょ!」みたいな態度の人を時々コンビニやスーパーなどでみかけるのですが、なぜそのような態度になるのでしょうか?
良ければ回答お願いします

A 回答 (10件)

「お客様は神様」はお店側の接客ルールです。


そういうつもりで接客しましょうということです。
客側は、生産者が一生懸命作ったものを買い使わせていただくという気持ちが大切です。
馬鹿なお客にも失礼の無いように、そういうお店が良いお店です。
家族や職場で嫌われている愚かな人が上から目線で「買ってやる」
でストレス解消してはいけませんね。
威張れる対象がお店の店員だけという哀れな人です。
ヨーロッパでは逆のようですね。外国の旅行者が感激するのが
店員の対応です。
お互いが感謝の気持ちを持つことが大事ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

客ではなくお店側の接客のルールなのですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/11 17:27

その人自身が、仕事や家庭、友人関係などで、「尊重してもらっていない」、「正当な評価をもらっていない」、と感じているからだと思います。



「お客様は神様」とは、三波春夫氏の言葉ですけれど、人気絶頂、誰からもちやほやされる状態で、自分自身が思いあがらないようにと発した言葉だと思います。
商売を行う側が、自分を戒めるため、自分自身の心構えのために使うなら素敵な言葉ですが、客となる側が使うと、三波氏が使ったのと完全に逆の感性ですね。

意地悪な見方をすれば、そんな感性の方だから、周囲の人々から尊敬してもらえない、好感を持ってもらえないのだと思います。
    • good
    • 1

日頃のストレスや鬱憤を晴らしたい人やこっちはお金を払ってやってるんだぞ。

くらいに思ってる人がそういう態度をとるのではないでしょうか。

何にしても人に対してそういう態度をとる事しか出来ない人は哀れです。
    • good
    • 2

損得に関係のない相手だと


その人の本性がでるのでしょう

しかし、損得に関係のある相手でも
そのような人は
ちゃんと相手から本性を見破られているものなのです

自分では変えているつもりでも
そうそう,人は相手によって変われるものではありません
絶対にばれております

わたしの経験でいうと100%当たっております
    • good
    • 1

お客様は神様でしょは間違っています。


店や会社は責任をもって厳格な態度で客と対応しなきゃいけません。
そういう客がいたら相手しなければいいです。
    • good
    • 1

お金払って 店の売り上げに貢献してるんだから感謝しろよ! ということだと思いますよ。


いい大人が情けないですよね
こういうことでしか威張れないのでしょうね
哀れな目で見てしまいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/10 19:40

店員や、他の客にナメられたくないのでは?


人見知りで小心者というのを、見破られたくないのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/10 19:40

僕はコンビニでバイトをしていたことがあるのですが、たまにそのような人は来ました。

僕の感じたことなのですが、そういう人は頭がおかしい人でしたね。本来、客と店員は対等であると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね!
回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/10 19:32

お客があって商売です


心からかどうかは別にして感謝するのは商業道徳です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/10 19:11

当人が不如意な仕事に従事しているためです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/10 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!