【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル

私も高校生になり、バイトをしようかなと思い始めてます

そして、バイトルにてWeb応募するつもりです。
気になる求人が見つかり、応募しようと思っているのですが

よーく文章を読むと
「都合のいい時間帯を一緒にご記入ください!」
と書いてあり、応募内容を入れた後に書くスペースがあるかと思いきや無くて
どこに記入したらいいのかわかりません。

電話番号の横、又は名前の横などに入れるべきですか?

わかりにくくてすみません

A 回答 (3件)

希望内容をメモして紙に書いてまとめておいて、


バイト先の会社の混雑していない時間に連絡すればいいと思います。

バイト申し込み期限に余裕があれば大丈夫ですが、
期限がせまっていると、WEB応募だと連絡がこない場合があると思います。

なので、担当の方に直接連絡しておく電話の方が良いと思います。

一般的にはフード業界は、ランチタイムやディナータイムはNG。
一般企業は10:00~11:00、14:00~17:00の間が良いとされます。
(企業によって異なります。)

また、周りの環境にも気をつけましょう。特に携帯電話から電話する場合、
電波状況の悪い場所でないか、雑音が入る場所でないかを確認した上で電話しましょう。


http://www.e-arpa.jp/contents/obodoc/phone.asp
    • good
    • 0

備考欄はありませんか?

    • good
    • 0

コメントを入れる欄が本当にないのであれば、そこは無視して応募して大丈夫ですよ。

おそらくコメントが入れられる他の求人サイトの内容をそのままコピペしたんだと思います。もし気になるようなら応募後に先方に電話して伝えてもいいかもしれません。好感度が上がるかも・・・。がんばってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報