アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東芝の半導体子会社「東芝メモリ」の売却に関し、

①台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が、手を上げ、米アップルやソフトバンクグループに共同出資の協力を求めているそうです。

※東芝の半導体入札、台湾・鴻海精密工業がアップルやソフトバンクに共同出資を要請
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/14/toshiba- …


②また、米半導体大手のブロードコムが日本企業との共同買収を検討しているそうです。

※東芝の半導体事業 ブロードコムが日米連合での共同買収を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-0000 …


政府は、東芝が売却する半導体メモリー事業は世界的にも屈指の高い技術力で、軍事転用もできることから、買収先によっては安全保障上の問題につながるとの懸念をしているそうですが、
どうして、「東芝半導体 日本応札ゼロ」なのでしょうか。

日本企業の一社では無理としても、何社かが一緒になってでも、日本企業が(単独で)応札しないのでしょうか。

企業は内部留保をため込んでいるようだし、そのくらいの資金は準備できないのでしょうか。
企業だけでは無理だとしても、投資ファンド等と一緒に、民間の資金を多く集める方法は無いのでしょうか。

それとも、日本は、長年のデフレマインドで委縮し、チャレンジ精神が無くなってしまったのでしょうか。

※東芝・半導体メモリー事業売却 政府が警戒
http://www.news24.jp/articles/2017/03/24/0635725 …

※東芝買収にみる日本企業の哀れさ
http://blogos.com/article/217034/

質問者からの補足コメント

  • 東芝の半導体子会社「東芝メモリ」の売却で、東芝と米ウエスタンデジタル(WD)が結ぶ契約に、両社の合意がないままの第三者への売却を禁じると解釈できる条項が含まれていることが分かったそうで、WDが売却への拒否権を持つと主張しているそうです。

    今頃、何に気づいているのか、この会社は、身内やそれに関連する状況も把握できずに、世間を騒がせているのかと思いませんか。

    その様な会社を信用していた従業員が可哀そうに思いませんか。

    ※合弁契約に「勝手な売却禁止」の条項 東芝の半導体売却
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-0000 …

      補足日時:2017/04/21 20:32

A 回答 (5件)

最先端の技術開発と設備投資が、


毎年 必要だから慎重になる

 東芝は、毎年2000億円規模の設備投資をして、
2016年度には同事業で3000億円に迫る
営業利益を目標にしていたらしいよ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/201409 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通り、半導体は、日々の進歩が著しく、「毎年、多額の最先端の技術開発と設備投資」が必要なのですよね。
ただ、東芝の半導体は「勝ち組」であり、東芝のなかでも「大黒柱」なんですよね。
だから、海外勢は収益を見込めるので、多くの海外勢が、手を挙げているのですよね。

※【東芝はなぜ勝ち組になれたのか】勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2015 …


シャープも、鴻海になってから、業績が回復しましたが、
日本の経営者は、よほど経営能力が無いのでしょうかね・・・???

※復活に向け視界は良好? シャープの黒字体質へのスピード感
http://news.mynavi.jp/articles/2017/02/06/sharp/

お礼日時:2017/04/16 21:44

技術や半導体がほしい様な企業なら独占禁止法違反になるので買いたくても買えない。


純粋な投資としてはメリットがない。

>企業は内部留保をため込んでいるようだし
内部留保を理解できていないようだね。
会社に千両箱が積んであるのではない、配当に回さないで会社資産になっているだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

独占禁止法違反となるとのことですが、米ウエスタンデジタル(WD)が独占禁止法違反の懸念があると聞いたことがありますが、日本の企業で、独占禁止法違反となる企業があるのですかね。

※東芝半導体新会社、中国企業の出資避けろ!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …


内部留保については、積み上がる内部留保に政府も不満を募らせているようで、経済再生担当相も「経済を成長軌道に乗せるには、内部留保を設備投資や賃金の増加につなげることが重要だが、十分そうなっていない」と主張していますよ。

※内部留保 増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府
https://mainichi.jp/articles/20161106/k00/00e/02 …

お礼日時:2017/04/16 22:15

日本では、利益がでないから。

ウエハーも、350ミリの時はなんとか利益出ていたが、今は400ミリで、単価も落ちたので儲けないと思う。で、半導体はTOSHIBAみたいに言われてるけど、信越化学やSAMCOが有り東芝の半導体は、死守するほどでもないのよ。シェアも高くないし。それより半導体製造装置を作ってる、会社ご、大事。半導体はもう、日本では、生産しなくなり設計だけになるでしょう。製造装置のノウハウが、あれば、日本は大丈夫外国で作ろうが、どうしようが、製造装置が日本製なら、一番儲けるのは、日本。まあ、早い話テレビ事業みたいになるでしょう。日本製無くなったみたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

半導体製造装置を作っている会社が重要なのですね。
しかし、製造装置のノウハウが、あれば、外国で作ろうが、どうしようが、製造装置が日本製なら、日本は大丈夫は本当でしょうか。

製造装置が日本製であり、装置産業が儲けることが出来ても、完成品の半導体を外国に握られておれば、日本の安全保障を、外国に握られているようなものではないでしょうか。

※東芝は半導体を売却するけど、ニッポンの装置メーカーは大活況
http://newswitch.jp/p/8177


その意味では、産業革新機構や日本政策投資銀行が乗り出そうとしているのは、それだけの重要性を認識しているからではないでしょうか。

※産業革新機構、東芝メモリに出資検討 志賀会長が表明
http://www.asahi.com/articles/ASK4L5GW1K4LULFA02 …

※東芝に公的資金投入案 半導体技術の流出防ぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list …


ただ、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が傘下のシャープも東芝の半導体買収に参加しょうとしているそうですが、そもそも産業革新機構がシャープの買収が出来なかったことも、日本としては、将来に禍根を残す結果となったので、今回は、産業革新機構等に頑張って欲しいですね。

※東芝の半導体買収、シャープが参加も 鴻海の陣営に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H7H_Y7A4 …

お礼日時:2017/04/19 21:25

量子コンピューター用の半導体開発をやり始めるので普通の半導体は、見切りをつける良い時期。

いつまでも、白熱電球作ってるより、蛍光灯を作るようにしただけ。で、ウエハーも単層から、多層に変わって来てる。単層は、外国で作られたら、人件費や経費の関係でどうしても勝てない。勝てない勝負はしない。これ鉄則!それより外国が、手を出せない分野をやることが、重要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

技術的にお詳しいようですね。
専門的なことは、よく分かりませんが、東芝の半導体の売上高は世界8位ですが、上位には、アメリカも多く入っているようです。

※危機に瀕する東芝 半導体事業の分社化
https://piles-garage.com/article/603


また、今回、鴻海も、東芝に入札したら、「米に工場」を作ると言っているようです。

※東芝 半導体入札 鴻海提案「米に工場」 雇用創出1.6万人 アマゾンも参加
https://mainichi.jp/articles/20170420/ddm/001/02 …

そうであれば、「外国で作られたら、人件費や経費の関係でどうしても勝てない。」と言うのが、よく分かりません。
「人件費や経費」は、日本は、アメリカに負けるのですかね??

お礼日時:2017/04/21 00:26

通貨価値で考えて韓国なんか日本の10分の1日本で時給1000円なら、韓国100円。

1日働いて日本は、8000円、韓国800円。この時点で、韓国には、7200円値引きできるのです。実際は、こんな簡単では、ないですよ。時給100円で働くバカおらんし。しかし、こんな、感じなので、日本には、勝目ないのですよ。貨幣価値の低い国で、生産すれば、利幅が、多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。
韓国との賃金の比較は、おっしゃる通りだと思います。

それは、トランプ大統領が、米国に(過去の?)製造業を回帰させようとしているのと同類の勘違いをしていなでしょうか。

従来の「重厚長大」型産業(労働集約型産業)では、賃金のウェイトが大きいが、半導体産業のような「知識集約」型産業(資本集約型産業)では、人件費が高い国でも、ロボットやAIによる自動化などを通じて製造業の競争力は得られるのでないでしょうか。

その証拠に、先に示した半導体世界売上10位の中に、米国企業が5社も入っていますよ。

※トランプの下で米国製造業が復活できない理由
http://diamond.jp/articles/-/116579

※トランプ次期大統領は、米鉄鋼業界の救世主になれるのか
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=5 …

※日本の半導体産業における知識集約型ビジネス・アーキテクチャの展開に関する一検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasmin/2005 …

※資本集約型産業
https://kotobank.jp/word/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E9%9 …


それはそうと、補足欄に記載しましたが、
にわかに、米ウエスタンデジタル(WD)の存在がクローズアップされてきたようで、
WDは、東芝が売却手続きを進めているメモリー事業の入札に関連し、官民ファンドの産業革新機構や日本政策投資銀行と協議しているようで、その方法が日本にとって望ましいかもしれませんね。

※「合弁先は他と違う」米WDが伝家の宝刀、東芝メモリ買収で巻き返し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-3715 …

お礼日時:2017/04/21 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!