dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イエスは神の摂理を説きました。釈迦は宇宙の摂理を説いたと言えるでしょうか

カントやハイデッカーや科学哲学・・・

宇宙の摂理を説明した人はいるでしょうか? それもかなり言い当てた人はいるでしょうか?

教えて下さい どうかよろしく。

A 回答 (13件中1~10件)

自分だと思えば自分。



そして言い当てたのも自分で当てたと思えば自分。

ルーファウスかセフェロスだと思います。

ジェノバ細胞によってライフストリームに流れ込み、エアリスが亡くなりライフストリームに溶け込んで、クラウドを助けています。

そして協会に特殊な結界を張っているんだと思います。

聖痕もエアリスが消してくれました。

未来はもうすぐです。

あなたも前を向いてうだうだかんがえてないで、頑張って現実を生きて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なんだかよくわかりませんが ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/26 13:45

めざわり


名前出す会社名も
出して訴えてる
みんなあんたが悪い❗
と言われた
勝手な人間だと
者扱いだと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしたって言うんですか?

訴訟ですか 損をしないようにして下さい。

お礼日時:2017/04/26 13:42

信者でもないものが



なにをいいまくりくだらない
実践がない
慈悲がほしいとしか
うけとれない
にんげんのグズになにがわかりますか
カス
言い訳がましい
くだらない
私は今まで人に対して
激怒は こころのそこからした事がなかったが
こんな人を傷つける仕打ちをされ
攻撃され
止めない言いたいことを
メールで言われた
信用ない
騙された❗こんな人間だとおもわなかった
謝罪❗だけは当たり前の事
ゆるせない 人❗扱いされてない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でしょうか 何がどうしたと言うのでしょうか?

私の事かと思いました 

メールの話なんですね お大事にどうぞ。

お礼日時:2017/04/26 13:38

シルバーバーチの霊訓が一番かと。

スピリチュアリズムブックスと検索したら無料で読めます。シルバーバーチかつしか、と検索しても無料で読めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

スピリチュアルですか あれは僕には分かりませんね。同じスピリチュアルでも色々ある様で

どれがどれだか分かりません。どうもありがとうございます。

お礼日時:2017/04/21 09:27

プラトンのイデア論はどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくはないですがイデア論もこの世の世界の在り方はイデア界の投影だと言ったとか

それが本当なら宇宙の摂理を説いたと言えるかもしれませんね。

お礼日時:2017/04/21 09:25

旧約聖書の創世記を記した人はどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

創世記を初めて読んだときは感動しましたねえ 科学とも共通点があって

まあに宇宙の誕生という感じでした

ただ宇宙の摂理が解かれているかと言うと、そこまでは書いてないような気がします。

しかし古くから宇宙の摂理として信じられてきたんですねえ。

お礼日時:2017/04/18 10:22

法華経二十八品には、宇宙=我がいったい何者なのかという


哲学的見解が書かれてあるといえると思います。

白文の法華経を読んで解釈するなんて芸当はできないので、
解説書を勉強して、自力で理解してゆくしかないのですが。

日本ってたいてい遅れていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

宇宙=我 ですか。梵我一如でしょうか?お釈迦様が一番大事なお経として

法華経を説いたと言われますから 宇宙の真理が解いてあるのかもしれませんね

勉強不足で済みません。

お礼日時:2017/04/18 10:15

大川隆法しょせん芸人で、あります!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

新興宗教というのは案外適当なものですねえ

あんなもので人が集まるなんて 人の心理を上手く操るんですかねえ?

お礼日時:2017/04/16 21:08

ハイ。

イタコ芸人大川隆法であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大川隆法さんは本気でやってるのでしょうか?

それとも引っ込みがつかなくなって何でもやるようになったのでしょうか?

あれは宇宙の摂理を説いているのでしょうか??

お礼日時:2017/04/16 19:39

まだまだ、勉強の途中ではありますが、宇宙(生命)の摂理が説かれたものは、


釈尊(法華経二十八品)、日蓮(御義口伝等)であると理解しています。


キリスト教の教義は、旧約聖書と弟子たちによるキリストの言行録である「
新約聖書」に基づき、プラトンやアリストテレスの思想も取り入れているとの
説もあるようです。

その「生命観」は、全知全能の絶対神がすべてを創造した、処女懐胎、キリス
トの復活、天国の存在などがあり、科学の照射にあったときに消えてしまうよ
うなものであり、とても宇宙の摂理とは思えません。

また、西洋哲学においては、唯物論と唯心論の決着もついているとは思えませ
んし、全体的に本質論から遠ざかっているようですし、「人間どう生きるか」
ということで精いっぱいという気がしていますので、宇宙の摂理まではとても
届いていない、また、関心がない、ともいえる気がします。

一方、仏教哲学においては、「因果俱時」「三世の生命」「時間的・空間的無
限」「一念三千論」など、哲学的根本的関心事が説かれています。


現代においてはこれを「言い当てた」という評価には程遠く、これから関心が
もたれ研究・考察されてゆくものと思われます。
日本より欧米のほうが研究は進んでいると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

日本より欧米の方が 仏教哲学でも研究が進んでいるという事でしょうか?

法華経二十八品には何が書いてあるのでしょうか?

仏教は分かったような分からないような事を言うのでハッキリ分からないですねえ。

お礼日時:2017/04/16 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す