
どうしたらいいのか。
2012年にこのサイトで同じような事を相談した。(残念ながら今だ状況は変わっていない)
10年ほど正社員事務職で勤務した。その後派遣事務で働いたが、それが半年、3か月のくりかえし。それでも派遣社員はそんなものだと思っていた。また社会も不況でそういう人も多かった。
40代になり家から放り出され、その頃には眠れなくなり不眠症ということで精神科に通うようになっていた。
その後関節の痛みやほかの辛い症状がでて10件くらい病院を廻って膠原病の疑いと言われる。
今では疑いがとれ膠原病(診断名あり)と診断される。
その病気の疑いの時期(8年ほど前)くらいから、とにかく仕事が続かない。
1日で辞めたところは数十社、1か月程度も含めると50社はあると思う。
理由で多いのは、
・派遣もパートも契約社員も面接で聞いていた仕事内容と違う。
こういうことが重なってこちらもかなり質問して聞くのだが事務職なのに、立ち仕事が多かったり、
最初から社員と変わらない仕事を任されるとか。また1日コピーをやらされるとか。
・仕事内容が違うと上司に言う。(この言い方がきついキレてるみたいでクビになるがほとんど)
・職場の人と言い合いになる。(これは3番目かな)
皆は仕事の内容が違っても我慢するんですよね。
仕事が違ってもお金の為と思って続ける人がほとんどですよね。
でも私はカーとなって言ってしまう。
体力がないから(難病でも普通の事務職は問題なくできます)事務の仕事を選んでいるのに、面接でも確認しているのに企業側も「入力がほとんどだ。」などと言ったのに立ち仕事が7時間の内3時間程度もある。本当のことを言ってもらえない。←言ったことと違うと言うとその時によって仕事は変わってくる。と言われる。(そうかもしれないが、体力のない私は立仕事が多いのは無理なんです)
運がわるいのか。
いや、これほど行っては辞めが続くとやっぱり自分も普通ではない気がする。
精神科で相談しているが、「まず言いそうになったら深呼吸して、トイレに行くとかしたら」しか
言われず、人格障害とかそういう診断は全くないし、先生は詳しいことは得意ではないよう。今でも不眠症の薬しかもらっていない。(こんなに悩んでいるのに、でも薬ばっかり飲めばいいわけではないし・・)
一人暮らしを始めた8年程前からずっと悩んでいる。精神的にもきっと病気、難病もある。
でも仕事続かず、ようやっと生きている。
もう限界。・・
それでも家を出る時にマンションを親との共有名義で購入して持ち家なので生活保護はもらえない。
けれど家だけあっても日々の生活費がないと生きて生けないのです。
仕事をどうにか続けないと生きていけないのは分かっているのですが、どうしても体力も心も我慢が出来ないんです。
次こそはと頑張って頑張ってようやく見つけた事務職なのに。
それでも上手く働けないんです。
このままでは生きていけないかも。とよぎりながらまた次の職場を探しています。
何十社目かわからなくなりました。もう数えません。
精神障害者だったとしても働いて自分で食べていかなくてはなりません。膠原病もあります。
だれか助けてと叫びたいですが、たった一人です。去って行った友人もいますし、そうでなくても
疎遠になりました。
長文になりました。ここまで読んでいただきありがとうございます。
とにかく苦しい状態です。何かいい解決策ありますか。ちょっとしたアドバイスでもかまいません。
どなたかお返事お待ちしています。
*真面目なお返事お待ちしています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
あなたはどうやって今までの仕事を見つけてきたんですかね。
私の感だと求人誌、ネット検索、新聞の折り込み求人、てところかなと思ったんだけど。もしそうなら、一度ハローワークに行ってみたらいい。いろんな人の相談に対応してくれる。障害者の人の就職だって、斡旋してくれる。
あなたの場合だって、体が弱く、立ち仕事は無理だといえばそれに合うような仕事を(会社を)探してくれると思う。
とにかく、ハローワークに行ってまずは相談。
事務職で立仕事が多かったという案件はハローワークで見つけた仕事です。
派遣はネットで探しますが、それ以外の契約社員、パートはハローワークで探しています。
ハローワークは今正社員の方はほとんどいなく、皆パート(嘱託)で、仕事探しは自分で
全て質問も自分です。あの方達はただ応募状況や補足が入っていないか(何歳まで希望しているなど)を言うのみで全く頼りにならないのが現実です。
障害者(特に身体障害者)は大手企業が雇用を義務ずけられているので、求人が多く
引くてあまたです。
残念ながら私は障害者ではないので、事務職の狭き門で厳しい状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 統合失調症 病院を変えようか悩んでいます 精神科に通って3年目です。自立支援を受けるときに「診断がないと申請でき 8 2023/04/21 20:02
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- 自律神経失調症 心の病に詳しい方、教えてください。 4 2022/12/01 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
大卒ニートですがバイトが受か...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
親の経営している会社で働いて...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報
・不眠症で精神科に通院していますが、入院履歴なし、障害手帳、自立支援一切なし。
(自分の行動で最近は不眠症だけではないと思っている)
・難病は膠原病(診断名別にあり)で、入院歴あり。