dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN親機の購入を考えています。どの無線親機でも設定、使用することは出来ますか?
パソコン、タブレット、スマホ、などをつなぐつもりです。
プロパイダはAU光、モデムはATERM BL 172HVを使用しております。

A 回答 (3件)

> どの無線親機でも設定、使用することは出来ますか?



はい。
プロパイダやモデムなどとの相性はありません。
また、20年以上昔から家庭用のWiFiルーターやWiFi親機の設定はWebブラウザで行うようになっていますので大丈夫です。
WiFi利用するパソコン、タブレット、スマートフォンが対応する無線方式(802.11nなどといったもの)のいずれか一つに対応したものであれば問題ありません。
なお、最近のWiFiルーターやWiFi親機はスマートフォンからも設定できますが、使用していて万一何らかのトラブルが有った際のことを考えるとWiFiルーターやWiFi親機と有線LAN接続が出来るパソコンがあると安心です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/17 09:08

なんか、モデムの型番が古くないですか?


私ならモデムをまず新しいものへ変えられるかどうか確認します。
    • good
    • 0

プロバイダーでの相性は無いです。



ただ、その無線LAN親機が高性能だったとしても、それに接続される子機のパソコン、タブレット、スマホの性能が低いことがあります。
そういう場合、親機の性能をフル活用するには、パソコン側の無線LANアダプタの買い替えとか、タブレット・スマホの買い替えが必要なこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!