dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

底面ろ過の改造

水槽とパイプの長さがあっていないので、底面ろ過のパイプをカットしようとしています。しかし、家にはろくに工具がありません。ハサミで試みたのですが断念しました。

どのような工具が購入すればいいでしょうかか?また、代用できるようなパーツ(今より短い)があれば教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 底面ろ過はエアを用いるタイプのものです。
    パイプの材質はプラスチックだと思います。
    パイプの全長は15cmぐらいで、細い方が15cm太い方が10cmぐらいです。

      補足日時:2017/04/20 08:03
  • こちら写真です

    「底面ろ過の改造 水槽とパイプの長さがあっ」の補足画像2
      補足日時:2017/04/20 08:08

A 回答 (3件)

何度も調整カットやってます。


プラスチックならノコギリ状の物でOKです。
ダイソーで売ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/20 15:22

パイプカッターというものを使います。


ステンレス用、アルミ・軟鉄用なんていろいろありますが、塩ビとかスチレンなので安物で構いません。
ダイソーでも400円位ですが置いてあります。昔は100円で買えたのですが。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st_featured-ra …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/20 15:23

とりま、写メの1枚でも追記してくれ。


情報が少なすぎてなんにも言えねー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!