アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真の二つのプロテイン・・・値段が結構違うのですが、効果にも差があるのでしょうか?

「プロテインの違い」の質問画像

A 回答 (3件)

WPI WPC グルタミン酸入り・・とう、タンパク質の吸収率や


 ビタミン・ミネラル入り ・・などなど、でお値段ちがってきますね


こちらの商品は大豆基質のプロテインの様子ですが
 大豆製品は摂りすぎると 甲状腺機能低下症になる場合があります
発酵してる大豆製品じゃないと、あまり大豆はオススメできません

http://ja.naturalnews.com/jabuzz_buzz000011.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクスです。甲状腺機能亢進と言われたことがあるので返って良いかも?

お礼日時:2017/04/20 12:28

なるほど。

私は筋トレ向けではない他の理由でホエイプロテインやカゼインのプロテインを摂取しているので気になってアマゾンで調べてみました。

左は成分無調整で味付けがされていないもの。

右の商品は成分調整がされていて味付けされてある(つまりタンパク質だけではなく、飲みやすいように糖質なども含まれている)こと。更に、クエン酸が含まれていますね。

確かに値段が1.5倍位違いますね。

プロテインとしての効果についてはほとんど全く違いはありません。

また、クエン酸+と表示されていますよね。

アマゾンで調べたところ100グラム当たり1,000ミリグラム、つまり1グラムのクエン酸が含有されているようです。

ところが、確かに疲労回復にクエン酸は役に立ちますが、薬局等でクエン酸を探せば、食品添加物としてではない「食用のクエン酸」が売っています。コスパも高いです。

クエン酸に関しては、このような食用のクエン酸を購入すれば良いでしょう(食品添加物としてのクエン酸でも大丈夫です。裏の表示を見ると、食品として摂取しても問題ないと表示されています)。

クエン酸を別にすれば、あとは「飲みやすさ」がポイントのようですね。

質問者さんが左の商品にコーヒーやバニラエッセンスなど、お好きなフレーバーを混ぜれば飲みやすくなるので左の安い方をお勧めします。
その中に先ほど申し上げましたクエン酸を薬局で購入して、その都度混ぜるなり、まとめて混ぜればクエン酸に関しては効率よく摂取できます。

ぜひ、この2つの商品の違いをアマゾンで検索して、レビューを読まれることをお勧めします。

質問者さんの疑問はそれで全て 解決できると思いますよ。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問が解消しました。
・・・しまった、買う前に聞いておけばよかった。青い方の安いやつで十分だった。でもいいか、一回くらい試してみても。
サンクスです。

お礼日時:2017/04/20 12:30

ドンマイですよ ^_^



値段の差はたった数百円ですし、今回は勉強代として美味しく摂取されてくださいませ。

あと、クエン酸はぜひとも薬局でお聞きになってください。

「クエン酸が含まれているので梅干しは体力の回復に効果的です」と言われていますが、塩分が多すぎますし、クエン酸の粉をドラッグストアで購入すれば、数100グラム入っていて数100円で購入できますので。

もちろんAmazonでも購入することができますのでぜひともお調べください。

追記:お役に立てて光栄です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクスです。

お礼日時:2017/04/20 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!