重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の飲み会で三次会に男女2名ずつ計4名でカラオケに行ったのですが、隣に座った上司(といっても歳は若く、私の3つ上で独身)が、歌っている途中に突然頭をポンポンしてきて、その後肩を組んできて、しまいには、「ほら〇〇(私)さんも立って!!」と両脇を抱えられました。
というか、完全に二の腕を触っていました(^_^;)
この上司とは去年から仕事で関わるようになり、私も彼もお酒が好きなので、二次会三次会は必ず後輩の子も交えて一緒に飲みに行っており、かなり話しやすい上司です。
しかし、去年まではこのようなボディタッチはなかったのですが、今年になって突然起こった出来事で、どういう意図があったのか気になって仕方がありません。
しかも、ここ最近の飲み会では、席は空いているのに隣に座ってくることが多くて、足やら腕やら普通にぶつかっていることも多くなっていました。
彼のことは以前から気になっていましたが、これは脈ありと捉えても良いのでしょうか?
それともただの部下でも、こんなにボディタッチは多いものなのでしょうか?
こんなことを本人にも聞けず、ずっとモヤモヤしています。助けて下さい。

A 回答 (2件)

これは相手によってはセクハラ一発終了の事例ですが、あなたの文面から読み取るに、


あなたはそれを歓迎しているようですね。

良かったですね。その上司はあなたに好意があると思ってよいでしょう。

ただし、単純に助平な人で、あなたが拒否しないということから目を付けているだけと
いうこともありますので、そういう意味での「好意」という可能性も頭に入れておきましょう。
    • good
    • 0

そうして良い人いけない人、はなんとなくわかります。


去年から今年までの期間で、受け入れてくれる人、と判断されたのでしょう。
良識ある方ならば、宴会と言えども公衆面前なので、ここまで。
脈あるならば別なアプローチがあるでしょう。
「ずっとモヤモヤ」はこの期待でしょうか。

ボディタッチが多いか否かは、
触る方から見て、相手は特定か否か、
触られる方では、相手が好きか嫌いか、
にもよるでしょう。

なお、その行為が嫌であればその場で拒否すべきです。
でないと、頭に乗ってエスカレートして危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!