dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅に旦那のサーバーがあり、ルーターもあります。自分のi phoneをこのサーバーを使って色々インターネットや写真のアップなどをしていたのですが、この場合、旦那がその気になれば私がどんなサイトをみていて、そのサイトの内容やそこになんで書き込みをしたか、など、全てわかってしまうのでしょうか?
また写真をアップしたところは、ログインしないとみれないところなのですが、そのルーターなどがあればログインしなくても旦那は写真をみることができますか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます
    容量制限回避のため、家ではその旦那のサーバーんつかってクラウドにバックアップしたり、インターネットの閲覧をしたりしていました。ログインしたりするパスワードもそのサーバーを通してしていましてのでパスワードもわかっていますよね?
    私自身一番あやしいのはクラウドにバックアップする際に写真などのデータが読み取られていたのではないかとおもっています。
    どういうページを見たかをみていたのはほぼ確実かとおもいますが、ログインしなくては見れないクラウドの写真も、バックアップする際にサーバーなりルーターなりに写真のデータがのこってしまいますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/23 14:12
  • ありがとうございます。旦那はまさにシステムエンジニアで、かなりの腕を有し、不正な事も普通にやったりします(販売サイトで購入しなければダウンロードができないものをいじってお金はらっていないのにダウンロードしてしまう、ヤフーは不正アクセスする方法をしっているのでログインしなくても情報がよみとれる、などいってました)

    ヤフーに不正アクセスする方法などはバレないようにやっている、といってましたが今回、かなり不正なことをしていたとしても、自宅のパソコンやルーター、サーバーなどがなければやはり不正を行って私の情報を仕入れた、ということは証明はできないでしょうか?
    離婚裁判になるため、裁判所経由で調べてもらう事は出来るかもしれないのですがそれだけ知識があれば別のところにログを写してしまい、証拠をなくしてしまう、なんてことはやはりできてしまいますか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/24 15:11

A 回答 (5件)

No.4です。



行為としての具体性を書かれていますが、ご自宅に設置されている環境に関する具体的なところがほとんど分からないので何とも、、、です。
例えば一口にサーバーと言ってもどのような機能を周囲に提供しているサーバーなのかわかりませんし、それをどのようなソフトウェア(フリーソフトを含む)を使用して実現しているかといったことも不明ですし。
No.3で書いたプロキシサーバーは「お使いの端末からのインターネット利用は自宅内のサーバーを経由している」というお言葉から“想像”したものです。実際にプロキシサーバーなのかどうかはハッキリしません。

あと、No.3以前で書き忘れましたが、一般にログインのあるサイトは通信内容が暗号化されています。(サイトに対して送信するユーザ名やパスワード、サイトから端末に来る画像情報など)
技術的な詳しい説明は省きますが、「腕利き」と言われましても所詮はハッキングなどについて少しばかり詳しく実行方法を知っているSEさんで、暗号化技術の専門家ではないでしょうから各種ツールソフト(その筋で流通している不正行為を支援するツール)を使用しても簡単には解読するための“鍵”は得られません。ましてやスーパーコンピューターを私用に利用できる環境にあるとは思えませんし。(^^;
そんなことをするなら質問者様の端末を直接見、パスワードの掛かったところはパスワードを推察して入力を試みたり、質問者様が使用しているサイトに不正アクセスしてログインを試みる方が現実的な時間内で内部情報を得る事ができるでしょう。

なお、ご質問とは直接関係ありませんが、書かれておられる不正行為は法律に触れる物ですので、関係サイトに連絡されるか警察に相談するといったことをされるとよいでしょう。
知っていて黙っているとそれはそれで“ほう助”とされるリスクがありますし。

参考まで。
    • good
    • 0

No.3です。



> 容量制限回避のため、家ではその旦那のサーバーんつかってクラウドにバックアップしたり、インターネットの閲覧をしたりしていました。

具体的にそれが何サーバーなのか、どのような設定をされているのか一切分からない為何とも言えませんが、直感、容量制限回避の役にはほとんど役立っていないと思います。
例えばWebでの様々なページ閲覧の際の通信量を少なくするための仕掛けとしてプロキシ・サーバーというものがありますが、これは新聞記事など一度書いたら内容が変化しない静的なページを何度もアクセスする際に効果のあるものですが、最近は新聞記事などであっても動的なページが多いです。企業の製品紹介ページや個人のブログ記事なども更新を前提にした仕組みになっていることが多く、プロキシ・サーバーが活躍する場面はかなり少なくなっています。
そのため個人の方が自宅内にプロキシ・サーバーを設置しても通信量を減らす効果はかなり限定的。。。
しかも昔のアナログモデムによるダイアルアップ接続、今ならポケットWiFiによるインターネット接続であれば通信量を減らすことは利用者側に料金節約や容量制限回避といった直接的ご利益ありますが、光回線などの固定回線を使ったインターネットへの常時接続環境をお持ちの場合は意味がありません。


> ログインしたりするパスワードもそのサーバーを通してしていましてのでパスワードもわかっていますよね?

いいえ。
ご主人が設置されているのがプロキシサーバーであってもログインユーザ名やパスワード、ショッピングサイトでカートに入れた商品名(商品番号)、クラウド環境へアップロードした写真ファイルの中身がログに残るわけではありません。
例えばパソコンのWebブラウザで何処かのWebサイトを参照した場合、Webブラウザのウィンドウ上部にあるアドレス欄に現在アクセスしているWebページのアドレス(http://www. ...といったもの)が表示されますよね? あれがログに残るとご理解ください。

ご主人がプロキシサーバーをご自身で開発できる知識と技術を有した方なのであれば話は別です。それは一般にシステム・エンジニアとかプログラマーといったお仕事をされている方で、かつかなりインターネットの機能や通信全般について詳しい方です。
もしくはそっち方面を趣味として相当詳しく勉強されかつ、C言語などを使ってプログラム開発が出来る方なら。
もしくは各種情報を収集する不正(系の)ソフトウェアを入手し使用している方なら。


> どういうページを見たかをみていたのはほぼ確実かとおもいますが、ログインしなくては見れないクラウドの写真も、バックアップする際にサーバーなりルーターなりに写真のデータがのこってしまいますか?

プロキシ・サーバ―の場合、上りのデータは残りません。
残るとすれば下りのデータです。かつ前述のとおり静的ページの場合。
お使いになっているクラウドの写真管理のページが静的ページ(URLの最後が.htmlや.htmというファイル名になっている場合はその可能性大)で、質問者様がお使いのiPhoneをご自宅のWiFiに接続しかつ、ご自宅のプロキシ・サーバーを介して該当写真ページを参照された場合はまさにプロキシ・サーバーの役割としてそのページ内容をサーバー内に残します。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

> 自宅に旦那のサーバーがあり、ルーターもあります。



 サーバーは何の機能を持ったサーバーでしょう?
 サーバーはWebやメールなど、インターネット上で使用出来るアプリケーション機能を提供するものですから、そのサーバー自身の機能を使わなければ(=そのサーバーにアクセスしなければ)何も記録は残りません。つまりiPhoneで携帯電話会社のメールを使用したり、他の無料メールなどを使用したり、Webで様々なページを参照したり、SNSを使用してもご主人がご自宅内に設置しおておられるサーバーには一切アクセスしませんから、このサーバーには奥様のiPhoneでやっていることの記録は何も残りません。

 次にルーターはどのようなものでしょう?
 市販のWiFiルーターでしょうか?
 そうであればiPhoneのWiFiをこのWiFiルーターに接続してWebサイト(SNSを含む)を使用した場合はアクセス先のURLがログに残る場合があります。WiFiサーバーにそういうログ機能が有ればです。無い機種もあります。ですので、それは使われているWiFiルーターのカタログや説明書を見ないとわかりません。
 ルーターがご主人がPCを設定してルーター機能を持たせたものであればどのような設定をしたかによります。
 なお、一般にルーターに残るログはアクセス先のURL(アクセス先サーバーのアドレス)などまでで、通信データの内容までは残りません。ですので写真をアップした先のWebページのアドレスまではわかりますが、そのWebページへたどり着くにはログインが必要なのであればご主人がWebブラウザで該当URLを指定しても「ログインしてください」のエラー画面が表示されるだけです。
 補足ですが、Googleなどの検索サイトで検索する際に指定するキーワードはURLの後ろに負荷された形で渡されるので、ログの取り方(ルーターのログ機能)によっては残る(=何を検索したかわかってしまう)場合があります。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>自宅に旦那のサーバー



何サーバーですか?
ファイルサーバーであれば分かりませんが、プロキシサーバーであれば筒抜けです。
ここが分からないと、可能性があるとしか回答できません。
    • good
    • 1

その気になれば全部わかる。


それなりの準備は必要ですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!