
障害年金(精神)】この計算であってますか?
この度、障害共済年金2級に事前認定されました。先日、住民票、裁定請求書(基礎・共済)を提出しました。仕事は現在無職です。
40代公務員でちょうど23年(276ヶ月)勤めました。(障害認定月で辞めました)独身です。基礎年金は定額なので、いくらもらえるかは分かるのですが、共済年金はいくらもらえるかさっぱり分かりません。組合に電話をかけても、証書が届くまでわからないの一点張りでした。
共済年金制度のしおりに公式は載っているのですが、思考能力が低下して、計算に自信がありません。
計算の目安として、H15年3月以前(138ヶ月)の平均給料月額(賞与含まない)は、
173,000円です。
H15年4月以降(138ヶ月)の平均給与月額(賞与含む)は、430,000円です。
公務員には厚生年金部分だけでなく、経過的職域加算額というのもあり、「加入期間が300月に満たない場合は300月とみなす」とありました。
気になって年金証書が届くまで待っていられないです。
よろしくお願いいたします。
共済(厚生)年金部分
(173,000円×7.125/1000×138ヶ月+430,000円×5.481/1000×138ヶ月)×
300/(138ヶ月+138ヶ月)≒542,000円
職域年金相当部分
(173,000円×1.425/1000×138ヶ月+430,000円×1.096/1000×138ヶ月×
300/(138ヶ月+138ヶ月)≒97,000円
基礎年金 779,300円
542,000円(共済(厚生)年金部分)+97,000円(職域年金相当部分)+779,300円(基礎年金)
=1,418,300円(年額) 1,418,300円/12ヶ月≒118,000円
障害厚生年金計算式掲載 http://www.shichousonren.or.jp/pensioner/benefit …
経過的職域加算額掲載 http://www.shichousonren.or.jp/pensioner/benefit …
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金証書が届くまでどのくらい...
-
障害年金って引っ越した場合、...
-
遺族年金受給額
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金定期便の記録と給与明細が...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
振り込み
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
厚生年金保険と企業年金基金の...
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
ちびまる子ちゃんについて
-
年金について。
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
国民年金について
-
財形年金は「収入」になりますか?
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪 小学校教諭 定年後 再任用...
-
年金ってぶっちゃけ自転車操業...
-
公立学校共済組合福祉保険制度 ...
-
年金証書が届くまでどのくらい...
-
地方公務員の定年後の再任用の...
-
年金の収入が1000万円以上の人...
-
年金額の確認の書類としては、...
-
保険について教えて下さい。
-
個人年金を年金で受け取るか一...
-
臨時教員期間中は、学校共済加...
-
年金だけで生活していけてるや...
-
親の年金を教えてもらいたいで...
-
60歳退職金・65歳年金・確定拠...
-
65歳になったら、健康保険や...
-
平成29年12月26日で65さいにな...
-
年金は普通にいくらもらえるの⁉
-
年金
-
寡夫 寡婦 年金制度の意味
-
退職後の、年金支払い
-
夫婦とも、ねんきんじゅきゅう...
おすすめ情報