dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【ノートPC用外付けグラフィックボードってどのノートパソコンでも認識して使えるんですか?】

ASUS ROG XG STATION 2は外付けグラフィックボードだそうです。

接続端子はサンダーボルト3とUSB3.0だそうなのでマックでもウィンドウズでも使えそうです。

ショボいノートPCにこれを付ければ内蔵グラフィックボードは無効になって外付けグラフィックボードが有効になるんですか?

ショボいノートPCでゲーム出来るってこと?

A 回答 (2件)

ゲームをするには、グラボの性能が低いPCでも出来るってものになります。


ただし、利用するには、PC側がThunderbolt 3に対応している必用があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/04/26 07:52

どのノートパソコンでも認識して使えるんですか?



ASUS ROG XG STATION 2はThunderbolt3インターフェースを搭載したノートパソコンに限定してデスクトップ用グラフィックボードを外付けとして使えますからショボいノートでは無理かなと。
・現在知っている限りVAIO S11、Dell XPS13/XPS15などほんの一部しかThunderbolt3インターフェースを搭載していません。
・Thunderbolt3インターフェースのNVMファームウエアが古いとeGPUに対応しません。
・グラフィックボードはデスクトップパソコンでのPCIe Gen3 x16ではなくPCIe Gen3 x4動作なので若干パフォーマンスが落ちます。

※Razerで販売している製品もほぼ同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!