プロが教えるわが家の防犯対策術!

私がお弁当を食べていると同じグループの子が「私、それ大嫌いなんだよね」「私、それ食べたら吐くわ。絶対(笑)」「よく食べれるね!」とか普通に失礼なことを言ってきます。

その子にとっては冗談で言っているだけなのだと思いますが、私にとってはとても不愉快で作ってくれる親に対しても失礼なのではないか?私の食べてるものにケチつけるな。と冗談として受け取る事がとてもじゃないですけどできません。
それにこのように育てた親の顔が見てみたいです。

どのように注意すればいいのでしょうか?それともほっといて社会に出て痛い目に遭わせた方がいいのでしょうか?

A 回答 (10件)

私なら 嫌な思いをしてまで同じグループにいないです。



そういう思考回路の人、変わる可能性があると思いますか?
かえって質問者さんが黙っていたら 調子に乗ってお弁当以外でも言ってくるでしょう。
たとえ本当に嫌いな食べ物でも大切に感じている友達に冗談半分でも言うとは思えません。
そこまで言う子なら注意して質問者さんが無傷でいられる保障はないかも知れないですし。
これから8ケ月位あるとして、別グループに移る気まずさと 嫌な思いをしながらスルーするのとどちらが楽かだと思います。

女子の人間関係は面倒くさいですよね。
    • good
    • 0

その同じグループの子は本当にかわいそうですね。


まぁ、そんな非常識な子はいずれ失礼な言葉遣いで失敗するでしょう。
大人の社会では絶対に通用しませんから、『まだ子供が何か言ってくる』みたいな気持ちであしらって下さいね。
    • good
    • 0

う~ん、それは冗談と毒入り小話で対抗するのがいいかな・・・可哀想なのはその暴言を吐く子達が行儀作法を教えて貰う機会に恵まれていない事。


でもそれは咎める機会が無い、親兄弟か極く親しい叔父叔母でないと打つ手が無い、心底気の毒だ、笑っちゃいけない、とグッと堪えましょう、必ずや「あれが我慢出来たのだから」と思える日が来ます、そしてそれは間近な事である筈です。
    • good
    • 0

冗談では済まされないよね。


年代的に難しいかも知れないけれど
少しずつ離れていく方向で、考えてみてはいかがですか。
お母さんの作って下さるお弁当に、そのような言い方を❓
彼女は、あなたにはマイナスでしか無い。
きっと干される日がやってくる。
負けないで!応援しています‼️
    • good
    • 0

そのお友達のお母さんは、お料理あまりなさらないのではないでしょうか?

    • good
    • 0

うちのお袋もそういう所あります、何回も注意をして少しは考えて喋る様になったかな程度です、親子で無ければ付き合いたくないですよ。



そのうち友達居なくなるからほっといて良いです、あなたも少しづつ離れた方が良いですよ。
    • good
    • 2

グループなんでしょ。


それを聞いてた他の人は何にも言わないのかな。
傍観者なだけ?

それじゃあグループって何?
どういうグループなんですかね。

とりあえず、それはさておき。

その子の言い方にはトゲがあるので、冗談では言っていないと思う。
あなたのことが気に入らないのでしょうね。

こういう人は社会に出てもこのままなんですよ。
その時、同じグループでも誰も注意しないでしょ。
目をつけられるとイヤだから黙ってるんです。

こうして社会に出ると、立場が悪くなるとサッサと転職しちゃうんです。
痛い目に遭うことがないんですね。

今、「不愉快だ」とキチンと言っておきましょ。
無視すればエスカレートするでしょうから。
    • good
    • 0

トマトが苦手で食べられない人にお弁当のプリトマトをプレゼントしたり、


鶏肉が苦手で食べられない人にお弁当の鶏唐揚げをプレゼントしたり、
海苔が苦手で食べられない人にお弁当の磯辺揚げをプレゼントしたり、
シナモンがダメな自分におやつのアップルパイがプレゼントされたり、
…おふざけ程度でよくやってたなあ。

・・・
度が過ぎるというなら、それをちゃんと伝えよう。

しかしまあ、ダメと分かっているものを持ってきて【見せる】神経もどうなのかと思う。
    • good
    • 0

その様なこと…を言っていられるのは、今のウチだけです!。

実社会に でてからも そのような事を言っていたら・・人格をうたがわれます。
それにしても、 いい気持ちは しませんね〜〜。 それこそ*親の 顔が見てみたいーー❗️ですね。
    • good
    • 1

ほっときましょ。


確かにむかつきますが、こんなおいしいものを食べれないんだね、可愛そうにと上から目線で思っておきましょ。
わざわざ自分から波風立てなくても、そんな人はだんだんと周りから浮いた存在になってくると思いますよ。
あなたのことをわかってくれる人もいますって。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!