
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.まずwas used のwasはいりません。
なぜなら
used to=以前はそうだった
was used to be=以前は慣れていた
wasが入るだけでまったく違った意味になってしまうからです。
加えて「彼は」と限定しているのでaではなく限定の意味でのtheが必要です。
2.whoとwhatのどちらを使うかというと、これは彼がどのように変わったのかによって使い分けられます。
whoを使った場合は、以前の彼と今の彼がまったく違ってしまったか、または彼を装った別人の可能性もある。
whatなら、以前の彼と今の彼ではいくつかの点では同じだが全体としては変わってしまったという可能性あり。さて学校が求めているのはこのどちらの答えでしょう。わからなければ彼がどう変わったのかを確かめた方が本当に正しい英訳になると思います。
ここではwhatを用いて
He is not the man what he used to be.
でOKかなと。
ちなみに日常会話的では、whoもwhatも省略して
He is not the man he used to be.
が一番多く使われます。
No.2
- 回答日時:
He is not what he used to be.
“used to” と “be used to”は全く意味が違います。前者のusedは動詞で、後者のusedは形容詞で、それぞれの意味も全く違います。ネット等で見直してみてください。
"he used to be ○○○"「彼は以前○○○だった」・・・からの"what he used to be"であることはおわかりですよね。
なら、"a man who was used to be"は勿論、"a man who used to be"や"what used to be"も誤りであることはおわかりでしょう。
"He is not a man he used to be."でも文法的には間違いではないと思いますが、意味的な懸念があって、「彼はかつて男だったが、今は男とは違う」という意味に見え、性転換したみたいに見えてしまいます・・・自分はですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 英語 大学受験 英文法問題について Not a soul ( )seen in the classr 2 2022/08/30 14:11
- 中学校 Where did Judy and Emi see Judy’s friend in Americ 0 2023/01/29 21:55
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 補語になる形容詞節 2 2022/11/04 08:28
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 英英辞典では、is used to doが、よく使われますが、is used for doingの表 11 2022/08/06 07:36
- 英語 "unable"の否定の影響範囲について 2 2022/08/15 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
GoogleとiGoogleの違いは?
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
pretty がなぜveryの意味になる...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
my tee g poeticは、何と読みま...
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
⑴どのデザインにするかについて...
-
Turn me up ってどういう意味で...
-
目立ってなんぼってどういう意...
-
thingsの使い方
-
No、None、N/Aの使い方について
-
of the year と in a year
-
米国アニメ(シンプソンズS23E02...
-
ofとfrom~から離れての意味で...
-
昨日は雨だったと言いたい時、...
-
the rise of って普及っていう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
in the next hour とは
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
Turn me up ってどういう意味で...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
as per your requestについて
-
Just for youとonly for youの...
-
接続詞whenの中の進行形について
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
No、None、N/Aの使い方について
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
「decline」の反対語は
-
all ok とok だけのときの訳の...
-
ロジクール MX2100sGR MX Maste...
-
英文中のW/Hの意味
-
as yet 「今までのところ」
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
目立ってなんぼってどういう意...
おすすめ情報