電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仲良しのパートのおばさんとの関係で悩んでいます。

その人は、私より後に入ってきたパートのおばさんなのですが(私もパートです)
年の差がだいぶありますが、仲良くしてもらっていて一緒にご飯食べに行ったりなどしてます。

ですが最近になって、その方の性格の内面がだんだんわかるようになってきて...。
仕事のやり方が自分の方がうまい...?みたいに思っているのか、私に対して、自分はこんなやり方でやってるーみたいなことをすごく言うんです。
この方が効率的でしょ?みたいな感じで。
私の思い違いなのか、その方がイヤミを言ってるのかなと思ってしまいます。

それ以外は、とても良い人だと思います。
まぁ少し弱い立場の人には強気な態度はありますが...。

私と、その方はセットみたいな感じで周りに相棒とか言われてます。

こんな感じなんですけど、その人との付き合い方をかえたほうがいいでしょうか?
さり気なく、イヤミはやめてほしい的なことを言う方法などありますか?

A 回答 (3件)

年とれば、偉そうに振舞いたくなるものなんです。

 お話を聞いてあげているとでも思って「あざす!」と言っておけばいいです。 案外周りの人も「お付き合いして、大変だねえ」と思ってくれてるかもしれませんよ。 お気楽に。
    • good
    • 3

相手が嫌味のつもりない場合「嫌味やめて!」なんて言ったら関係こじれるだけですよ。


彼女との付き合いなんかせいぜいパートの間だけでしょ?
だったら深読みせずに「なるほど〜!」って話半分で聞いとけばいいんですよ。
本当にこれはいいな〜と思ったやつだけ参考にさせて貰えばあなたにもプラスですしね。
    • good
    • 1

イヤミではなくてアドバイスでしょ。


アドバイスを受け入れるかどうかは質問者様が判断するしかないですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!