dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィルターを通った空気が温められないような材質っていうのは関係ありますか?熱がこもらないような材質というか。

A 回答 (2件)

空気が通過しても温度が上昇しないフィルターですね。


そんなものはないです。

フィルターを通過して熱はほとんど発生しない。
空気がフィルターとこすれるわけだから摩擦によってわずかに温度が上昇するとは考えられますが
計測してもよほど精密な測定をしない限り考えられません。

熱がこもる原因は
まず CPUにより発熱
マザーボードによる発熱
メモリーの発熱
FANによる発熱

ですね。

パソコン内部に熱がこもらないようにするためにはケースにFANがついていますが
これを強力タイプにする。
CPUのFANを水冷方式に変更する。

よって
PCケース用フィルターの材質は何がいい?
熱に関する限り、何でもいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/06/19 04:42

無いですね。


ゆっくり空気が通れば発熱しないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/06/19 04:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!