
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自転車は 速度が出ないと直進安定性が出ません
ある程度の速度を出した方が 倒れにくいと言う事ですねー
最近の幼児車もキックバイクという べダルのない2輪で足で蹴り進む自転車で
バランス感覚を養います
TV世界の果てまでいってQで 出川が デビ夫人自転車を教えたのも
ママチャリのペダルを外し 緩斜面(緩い下り坂)でバランスを取ることから始めてました。
怪我をしない様に ヘルメット 手袋・ニーパット・エルボーパットを付けて 土手など草の生えてる緩斜面などで サドルを下げ気味で 足が直ぐつける安心感を与え バランス取って下る練習してみては。如何でしょう。
No.4
- 回答日時:
一番良いのはサドルを外す方法です。
まずは片足だけペダルに乗せて、もう片方の足で地面を蹴って真っ直ぐ前に進む練習です。もちろん、ハンドルは握って(正確には握りしめずに添えて置く感じで)おきますが、ブレーキにも指を2本かけておくようにしましょう。距離が延びるまでひたすら繰り返します。コツはなるべく遠く(進みたい方向)を見る事です。この時に止まる時はブレーキを握って止まるという練習も一緒に習慣付けすると良いです。
上手く出来るようになったら次はもう片方の足もペダルに乗せて、ペダルを平行にして立ち上がった姿勢で惰性で前に進む練習です。止まる時は先の練習と同じように片足をペダルから外してブレーキをかけながら止まります。
ここまで出来るようになれば基本的に自転車には乗れます。
後は自転車と体を傾けて方向転換が出来るようになったらサドルを元通りに付けてあげても大丈夫です。
インストラクター(MTBとサイクリングの両方の有資格者です)の立場から言わせてもらえば、いかに怪我をしない(転ばない)方法で学ばせるかの方がより重要です。自転車ではスピードを出すよりもバランスを取らせる方が先です。やってみればわかりますが、サドルに座った状態よりもペダルの上に立った方が体全体を使える分、圧倒的にバランスはとりやすいです。したがって上記の方法の方がサドルに座らせるよりもより早く自転車に乗れるようになります。個人差はありますが目安はだいたい1~2時間程です。あと、万が一の事態に備える為にもヘルメットは被らせてあげましょう。
No.3
- 回答日時:
後ろで支えながら押してあげる。
ペダルを漕げるようになったら、自力走行できるので手を放す。
あとはバランス感覚の問題。
ある程度の速度がでれば、車輪に働くジャイロ効果で倒れにくくなるので
全力疾走の手前くらいまでの速度まで補助してあげればいい。
・・・
自分は補助輪を外して自力で乗れた時、
それまで補助をしてくれた友人が手を離した後の
「待って、早いよ。待って」
に対して、
「スピード落とすと倒れる!」
と言ってまっすぐ走り続けましたよ。
しばらくは乗り始めの時も、
片足をペダルにかけてキックボードのように何度か地面を蹴って
それで勢いを付けてからサドルに腰かけ
スピードが落ちないうちにペダルをこぎだす。
なんて乗り方でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 中学生になっても...
-
ビンディングペダルにクリート...
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
競輪選手が一番速い?
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
自転車のペダル運びが重いです...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
過失割合は?
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
ランドナーのようなバイクに合...
-
自転車で菊名または新横浜から...
-
メリダってそんなにクソメーカ...
-
自転車ヘルメット規格について ...
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
ロードバイク盗難について
-
このロックはキャリパーブレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
ペダルを強くこぐと異音が鳴ります
-
自転車が進まない。
-
中学生です。 中学生になっても...
-
Jeep 子供用自転車 JE-16G 2018...
-
自転車の梱包について
-
ペダルを踏み込むと異音が
-
ペダルスパナ(ペダルレンチ?...
-
ペダルをこがないときにうまく...
-
マウンテンバイク ベダルが空...
-
ペダルをこぐときにガタガタな...
-
自転車のクランク 空転
-
【SAMEBIKE 電動自転車】ディス...
-
自転車のペダル運びが重いです...
-
自転車のカチカチ
-
自転車のペダルがクランクに取...
-
ペダルが取れてネジが潰れた!
-
ママチャリはなぜ遅いのか?
-
ベルトドライブで内装3段の自転...
おすすめ情報