
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
距離は長さですよね。
mとか cm とか mm 距離はLとする時間は 時間 分 秒
速度は 距離を時間で割ったもの
距離を L
時間を h
速度を V
とすると
V=L/h
L=Vh
h=L/h
No.7
- 回答日時:
小学生で習う内容ですね。
お子さんに尋ねられ、良い返答ができなかったのでしょうか?
世代によって呼び方が違いますが、
時速45kmというのは、
・よんじゅうごキロメートル、毎時
・よんじゅうごキロメートル、パー時
45km/時
これ、よく見たら分数ですよね。
ここから先は、お父さん、お母さんが教えてあげてください。
No.6
- 回答日時:
回答は既に皆さんが書かれてますが、これらの問題は小学校レベルですよ?。
小学生でしたら、宿題くらい自分でしましょう。こんな安易に人に頼ることしていると、駄目な人間になるだけですよ。No.5
- 回答日時:
> 1、時速45kmは分速何mか?
1時間は60分。
60分で45km進む時1品間では?
ということで45÷60を計算。
> 2、時速40kmで走る自転車は、4.5時間何km進むか?
1時間で40km進む時、4.5時間では何キロ進む?
ということで40×4.5を計算。
> 3、2040mの道のりを24分で歩いた人の分速を求めよ。
24分で2,040m進む時、1分間で進む距離は?
ということで2,040÷24を計算。
> 4、片道が4kmの道を往復するのに、行きは時速5km、帰りは時速3kmで歩いた、往復するのにかかった時間は何時間何分間か?
往路:
60分で5,000m進む時、4,000m進むのに何分かかるか?
ということで4,000×60÷5,000を計算。答えの単位は分。
復路:
60分で3,000m進む時、4,000m進むのに何分かかるか?
ということで4,000×60÷3,000を計算。答えの単位は分。
両方の答えを合計し、1時間は60分であることを考え「〇時間×分」という形で答えれがOK。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
1時間は60分、 1分は60秒。
これは理解してますよね。ですから、「時速」を60で割れば「分速」になります。
「分速」を60で割れば「秒速」になります。
此れは覚えて下さい。
もう一つ、.覚える事があります。
「速度」×「時間」=「距離」です。
変形すると、「速度」=「距離」÷「時間」
又は「時間」=「距離」÷「速度」です。
この様な基本問題の内に、
これ等の式を覚えるように頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
基本中の基本なので、これが解けないとかなりまずいです。
1.時速45kmとは、1時間(60分)で45km(45000m)です。
1分では?という問題です。
答え 45000÷60=750 分速750m
2.時速40kmとは、1時間で40km進みます。4.5時間進めば、4.5倍するだけです。
40×4.5=180km
3.2040÷24=85 分速85m
4.時間=距離÷速さ
行き:4÷5=4/5 帰り:4÷3=4/3
あわせて、4/5+4/3=(12+20)/3=32/15=2と2/15
2/15時間は60×2/15=8分
答え2時間8分
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 平均の速さの求め方について質問させて頂きます。 12 2023/08/09 17:13
- 数学 LがP地点とQ地点を往復したところ、4時間24分かかった。行きは時速6km、帰りは時速5kmで歩いた 5 2022/06/01 08:35
- その他(学校・勉強) 数学に詳しいかた教えてください。 SPIの勉強をしていたら、ちょっとした疑問が出てきました。 Aさん 3 2022/09/10 16:55
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
- 中学校 この問題教えてください!中学生です! 家から駅まで分速80mで歩いて行く時と、自転車に乗って分速32 4 2022/03/22 16:09
- 小学校 6年生の分数の割り算の問題です。 5 2022/06/24 19:37
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 貨物自動車・業務用車両 片側二車線の一般道の右車線を走る大型トラック…あれは何故ですか? 青信号になってからの加速に相当時間 2 2023/03/17 05:57
- 運転免許・教習所 運転免許学科試験の勉強をしています。 往復の方向別に分離されている高速道路での最低速度は50キロメー 4 2022/08/14 15:58
- その他(交通機関・地図) 上海浦東国際空港〜龍陽路まで走るリニアモーターカーがあります。18年位前に開通した新交通システムで、 5 2022/05/12 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
③で、なんで3分の5πは答えにな...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
1から5までの5枚の番号札から1...
-
2√2−√2の答えは?
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
インターネット検索を使ってク...
-
(X+2)(X+3)(X-2)(X-3)を展...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
算数の問題教えて下さい
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
一次不定方程式の問題を解いた...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
2√2の答えを教えてください!
-
xかけるxって答えなんですか?
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
数学の問題です! 2けたの正の...
-
一次方程式と二次方程式の連立...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
次の等式を満たす整数x,yの組を...
おすすめ情報