![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
街路樹の大掛かりな伐採中で、
路上に切った枝が多数、散乱していました。
一瞬悩んだのですが、制限速度までガタガタと加速したところ、
「う~ん、どおしよっかなぁ・・・
こういう場合はゆっくりでもいいよ」と言われました。
結局、低速走行のみでしたが、
教官も全く想定していなかった事態だったらしくあせっていました。
他のコースに行くことも無く、
時間の都合で無事に合格でした。
物足りない試験でした。
No.17
- 回答日時:
北海道の大学時代に教習所へ通い今日卒検合格してそのまま本州実家に帰省しようと切符手配済みでした。
いざ卒検!
延長無しで一発でここまできたから間違いないと確信していました。
2車線道路の左側を走行中、右側車線からお客がいたのかタクシーが私の目の前に割り込み急停車!!あわててハンドル右に切ったところで教官にブレーキ踏まれその場で終了。。。。。追試になったのは言うまでもありません。
切符が。。。。。
あれ以来タクシーは好きになれません。。
何事も焦らず確実に卒検こなしてください。ファイト!!
私も教習のときに、同じ体験をしました!やはりとっさにハンドルを切ってしまいました。検定ではその体験を活かして、とっさのときはブレーキ踏むようにします。あせらず、落ち着いて、がんばってきます。なんだか、元気付けられました。ありがとうございます!
No.16
- 回答日時:
検定日が大雨で、1回だけ走ったことがあるコースなのですが、交差点の停止線が信号の30mくらい手前にあって、雨で見えずに1mくらいオーバーして信号無視で中止になりました。
別の日に、おじいさんの乗った自転車が道の真ん中をフラフラと走っていて、2分くらい徐行になってしまいました。その時は合格したので、それでOKだったみたい。
私も教習のときに、夜、雨の中一度だけ走りましたが、こんなに車線や人が見えなくなるものかと、びっくりしました。免許を取る前に、雨を体験できて良かった、と思いました。体験談、ありがとうございます!
No.15
- 回答日時:
前に冬(北海道)の出来事でしたが、教習車がスリップして街路樹に激突したのを見たことがあります。
まぁ冬じゃないのでそんな事はまずありえないと思うのですが…。
自分のときは、自分の前の人ですが、縦列駐車でポールを飛ばしてしまって、結構落ち込んでました。(多分不合格だったと思います)落ち込んでる人を後ろに乗せて運転するのは、なかなか嫌なもんですよ。自分も失敗しないようにって緊張して、がちがちになっちゃいますからね。
そんな時は深呼吸して一息入れてください!
見極めに合格したってことは、それだけの実力があるってことですから、緊張して力を発揮できないなんてことが無いようにね!
みきわめや特別項目で、ほかの人の運転を体験できるのって、楽しいですね。教えていただいた状況は、楽しめる雰囲気ではなかったようですが・・・人によって加速の仕方、確認の仕方、とまどうところが違ってよい経験になりました。検定当日は、深呼吸してから望みたいと思います!アドバイス、ありがとうございます!なんだかほっとしました!
No.14
- 回答日時:
ATでドライブにしてハンドブレーキ引かなくて、動かなかったですか?>>教官がブレーキをうんでいたからですよ。
もちろん、教室にもどったあと、
田中さん(私の名、仮名)のわるかった点は?
というお題でネタにされてしまいました。
がんばってくださいね。
No.13
- 回答日時:
晴れの日の路上試験での運転中に水溜りを通った時にお水がはねて子連のお母さんと子供にズバットかかりました。
その時の教官の視線が今でも覚えてます。後部に乗ってた他の受験者は笑えをこらえてるようか、こいつ何やってんだという視線でした。教官にあの程度の水溜まりがあんなにはねるなんて思わなかったか?避けようと思えば避けることができたと言われました。教官に止まって誤ったほうがいいかと聞くと雨の日ではよくあることだからと言ってた。些細なことが大きな事故に繋がると言われました。一発合格しましたが子連の女性には悪いと思ってます。
自分は筆記試験の方が大変でしたので、筆記試験頑張ってね。試験は落ちたら金がかかるので必死で勉強したよ。
自分が歩いているときは、水溜りってすごく気になりますが、車だと気づかないような気がします・・・合格して車に乗るようになったら、気をつけます。アドバイス、ありがとうございます!
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
ワタシが卒業検定を受けた時の話です。
・検定コースってあらかじめ示されるんですが(当日)
その日に限って、駐車位置予定だった場所で街路樹伐採が行われており
駐車できない状況になってました(笑)当然そのまま
通り過ぎたんですが・・・
・動揺したまま走ったせいか次に道に迷いました(笑)
それでそのまま走り続けたものの、どうにもこうにも
教習所にたどり着く自信がなくなってきたので、教官に
「すみません・・・道分かんなくなっちゃいました」
と行ったら「もうここでいいよ」って言われてしまいました(笑)
でも合格しましたよー。
要はしっかり基本動作・安全確認が出来るかどうかだと思います。
普段普通に出来る、と書いてらっしゃるので、落ち着いて
頑張れば大丈夫!ファイトです(^∀^)
No.10
- 回答日時:
私は卒検までの仮免で一度も走行したことのないルートを走らされましたね。
これは教習所ミスでしたが、終わった後に「まさか初めての道で検定とは思いませんでした」って言ったら「えっ、そんなバカな」と。そんなコトがありました。もちろん合格しましたよ~。
とにかく「バック」したらそれでアウトなんで前の状況をよく見ることですね。私の友人は「合図を出さずにしかもほとんど左に寄らずに停車したクルマから人が降りてきて始めて「駐車」と分かったけど時すでに遅し・・・バックするしかなくて「検定中止」になりました。
No.9
- 回答日時:
思い出したので追加します。
検定ではなく危険予測のとき(AT)、なんとギアを「D」にして、ハンドブレーキも引かないで、他の人と交代するため、降りたことがあります。
注意されるまで気がつかなかった。
教習所により異なるかもしれませんが、
所内で車庫いれか縦列のどちらかやると思いますが、少しの距離でもシートベルトはきちんとしましょう。あとルームムラーも。
とくにシートベルトは。
あと降りるときも後ろを見て降りましょう。
ATでドライブにしてハンドブレーキ引かなくて、動かなかったですか?私はMTに慣れると、ATはちょっとかってが違いますね。シートベルト、ルームミラー、忘れないように気をつけます!アドバイス、ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
良くあるのは微妙なタイミングでの黄色信号ですよね。
自分では止まれないと思って進んでもブレーキ踏まれたり。
また、↑を意識しすぎて急ブレーキになってしまったり。
私は幸い検定の時には何事もありませんでしたが、教習中には上の事例でブレーキ踏まれたこともありました。
なので私は検定の時は交差点の手前にポイントを決めて(おおむね10メートル弱)ここまでに黄色になったら迷わずブレーキを踏むことにして、そこを少しでも過ぎたら迷わず進む事に決めていました。
私も黄色になったら迷わず止まることにしています。普通に走るときはそこまで気にしないと思いますが、教官にブレーキ踏まれては困る、と思うと、ちょっと神経質になってしまいますよね。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習所の期限が2月11日までで 今効果測定を合格したところなのですが、21日から仕事が始まってしまい 3 2022/12/18 01:34
- 運転免許・教習所 自動車免許卒業検定について 教習所で受ける卒業検定について質問です。 前方が限られている場合の方向変 1 2023/06/27 19:06
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 運転免許・教習所 自動車学校側の不備で教習延長になりました。返金してほしい。 5 2023/04/10 10:47
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 運転免許・教習所 教習所について。 みきわめに合格してから卒業検定当日まで3〜4日程間が空くのは普通のことですか? 2 2023/07/08 23:33
- 運転免許・教習所 教習所の卒業検定に合格してしまいました。 10 2023/07/20 18:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
相談です。 雨の日に卒検があるのですがどのようなことに気をつけて運転したほうがいいですか? 一度も雨
運転免許・教習所
-
卒検に落ちました。前車に進路妨害され、進路変更できずに終了でした。 最後検定員の人に今回あなたは悪く
運転免許・教習所
-
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
-
4
水溜りを通行するときは必ず徐行しなければいけませんか?歩行者がいなくても
運転免許・教習所
-
5
卒検に落ちました。一緒に受けた人たちの中で受けたのは私だけでした。私の教習所は100人受けても落ちる
運転免許・教習所
-
6
泥跳ね運転って違反がありますね?道路に水たまりがあったら踏まずに走るのは無理じゃないですか?
運転免許・教習所
-
7
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
教習所でとても緊張してしまいます
-
仮免の技能って普通待合室とか...
-
教習所の卒業検定は最初から最...
-
高3女子です。今教習所に通っ...
-
修了検定&仮免 この間修了検定...
-
教習所についてです。 修検と卒...
-
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
教習所の卒業検定が怖いです。...
-
卒検は、路上と所内(縦列駐車...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
路上教習が今から怖くて緊張し...
-
仮免実技で落ちました。十数人...
-
自動車の修了検定で中止になり...
-
極度に緊張してしまうのをどう...
-
卒業検定ってよく落ちるものな...
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
卒業検定どうしたら、受かるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所でとても緊張してしまいます
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
仮免の試験緊張しすぎて、いつ...
-
仮免の技能って普通待合室とか...
-
AT車の卒検で2回落ちました み...
-
教習所の卒業検定は最初から最...
-
仮免実技で落ちました。十数人...
-
卒検まで、5日間空いてしまうの...
-
仮免に落ちました。 技能の方で...
-
教習所についてです。 修検と卒...
-
卒業検定どうしたら、受かるの...
-
先日、本免学科試験で抽出検査...
-
修了検定&仮免 この間修了検定...
-
極度に緊張してしまうのをどう...
-
自動車の修了検定で中止になり...
-
高3女子です。今教習所に通っ...
-
路上教習が今から怖くて緊張し...
-
卒業検定ってよく落ちるものな...
-
卒検は、路上と所内(縦列駐車...
-
仮免の技能落ちた人いますか、...
おすすめ情報