アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくマルツでリレーって売ってるのです用途は何ですか。また単独で使えますか。どのような回路に使うのでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

半導体を使ったリレーもありますが、ここでは機械的なリレーについての説明を行います。



りれーは、回路を切り替えたり回路を ON/OFF するのに使います。動作コイルには AC と DC のタイプがあり、動作電圧も各種あります。単独でも使用可能で、接点は周辺回路に影響を受けないため、様々な回路に適用できます。また、接点は微小電流から大電力まで、様々なタイプがあり用途に応じて選択できます。

接点形状は、ON/OFF タイプや切り替えタイプがあります。ON/OFF タイプは a 接点と b 接点があり、それぞれ単独で回路を形成できます。切り替えタイプは、 c 接点が共通の電極になり、ON した時に a 接点と接続、OFF した時に b 接点と接続されます。後、特殊なリレーでは、ON/OFF のたびに回転しながら切り替わるロータリーリレーなどもあります。

オムロンで簡単な動作原理を説明しているページがありました。
https://www.omron.co.jp/ecb/products/pry/special …

下記も判りやすい説明が書かれています。
http://plckouza.com/st1/st1_3.html

動画での説明。
http://www.kaorujapan.com/entry5.html

論理回路をリレーで。
http://www.tsystem.jp/freecircuit/freecircuitrel …

リレー回路の特徴としては、回路電圧に関係なく使用可能なこと、ON/OFF が極めて明確なことで、OFF 時は完全に回路を切断できる点です。半導体を使ったものは、何かしらの抵抗成分が残ったりしますが、リレーは完全に無関係にできます。ただ、リレーは機械的動作を含みますので、動作時間や遮断時間と言った機械的動作に関係した要素があります。これは回路設計で、各部動作に遅延時間が存在することを認識しておく必要があります。

どのような回路に使うかは、用途によって色々で簡単には説明できませんが、大体は下記のような感じになると思います。
・分岐回路 ----- 回路を2分する。
・ON/OFF ----- 単純に ON か OFF を選択する。
・電源 --------- 電源を入り切りする。
・回路変更 ---- 回路に抵抗やコンデンサ等を付加して動作状態を変化させる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!