アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近大学生になったばかりの者です。
この年にもなって、家族が喧嘩をしていると嫌な気分になるのはおかしいのでしょうか?
喧嘩どころか、私の場合は同じ家族の愚痴を聞いているだけでもモヤモヤしてしまって……特に母とは話をするだけで疲れてしまうことがあります。
母はよく父の愚痴を、なぜか私にするんです。軽い不満だけならいいのですが、母は機嫌が悪いと扉も思いっきりバンッ!と音をたてて閉めたり、食器を置くときも大きく鳴らしたり態度に出るんです。私が怒られていなくてもはっきり言って怖いです…。
母本人も父にはっきりその文句を告げたりもするんですが、それも家族が食卓を囲むときにやるんです。姉は就職をして時間が不規則なのでその場にいないときもあり、私だけすごく気まずい思いをしたりします。
私にとって、父だって大事な家族です。確かに話を聞いていくと父が悪いときもありますけど、それでもほとんど毎日父の不満を聞かされるとご飯を食べるのも億劫になります。
でも、それを正直に伝えると母はどうなってしまうんだろうということもあり……母は専業主婦なので、あまり外の世界にも出ないので私や姉ぐらいしか吐け口がないのだろうと考えてしまいます。
普段の母はとても優しいです。私と冗談を交わすこともあります。ただ、機嫌が悪いときや怒るときには少しヒステリー?っぽくなり、相手をしたくないほどです。このこともあり、真正面から「もう父の愚痴はやめて。私は聞きたくない」と言うのも恐ろしいです。

思えば小さいころから、私は両親が喧嘩するのが怖かったように感じます。
私が怒られていなくても、怒鳴り声だけで怖いです。すぐに自分の部屋に逃げて布団に包まっていました……それで一日経つとけろっと仲直りをしている両親を信じられないような気持ちで見たこともあります。
みなさんのご家庭はどうなのでしょうか?また、やはり母の愚痴は大人しく聞いていなければならないのでしょうか?

A 回答 (7件)

外にいる時間を長くし、娯楽を楽しむ、スタバで勉強をするなど家にいる時間を減らし、工夫しましょう。

    • good
    • 0

こちら父親です。

そういう印象で記憶されるのが心配で、2人の娘が成人する迄じっと我慢したら習性になって、金婚式に至った。
孫も加わった式の席上、私が謝辞を書いた巻物を取り出したら、素早く立って覗きに来た男の子、「やっぱりだ、何も書いてない」一同爆笑・・気がついたら妻が大渋面。

折角のプランがレベル下がったじゃないか、と思う私に大真面目の五十年の相棒は「何でこういう時に悪ふざけするの」とのたまう、これに慣れるには後五十年は掛る、と胸の中で反省する私。
    • good
    • 0

ぜんぜん、おかしくないですよ。


何歳になっても人の愚痴を聞くと不快になります。

人を不快にさせる愚痴って、なんで不快になるかというと、
愚痴を言っている本人に「では、自分はどうしたいのか?」という主体的な考えが欠けているからです。
愚痴を吐き出すということは、不満があるわけです。
自分が抱える不満を少しでも解消するために、自分がどうしたいか?ということが大事だと思います。
愚痴を言っている本人もしんどいと感じているはずなのに、不満を吐き出すだけで終わってるから、
延々と同じ愚痴が続くんだと思います。

と、ここまでは、愚痴に対する私の基本的な考え方なんですが、

質問者様のご両親の場合は、単なる「夫婦喧嘩」なのでは?
翌日は、ケロッとしている時があるんでしょう?
質問者様にとっては、お父さんとお母さんだけど、それ以前に夫婦です。
夫婦ってそんなもんです。

はっきりと「愚痴を聞くのはイヤだからやめて。」と言っていいと思います。
「夫婦喧嘩は、二人だけでやってくれるかな?」でもいいと思うし、
翌日ケロッとしてるんだから「愚痴ばっかり言ってるけどホントは仲がいいんじゃないのー?」と
茶化せる愚痴なら茶化すこともありかも知れません。
質問者様がこのまま黙ってたら、お母さんの愚痴を聞くことが質問者様の役目になってしまうかもしれません。
そうならないために、話せそうなときに質問者様の気持ちをお母さんにはっきり伝えていいと思います。

たまには、専業主婦のお母さんを誘っていっしょに外出してお茶してもいいんじゃないでしょうか?
もうすぐ、母の日だし。
コーヒー1杯のプレゼントなら大学生さんのお財布も大丈夫かな?
何度かいっしょにお茶をしてたらお母さんの意外な本音が聞けるかもしれないし、
そんな時に、質問者様の思いを伝えてみても良いかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お母さんからの愚痴、つらいですよね。

わたしもそんなお母さんでした。

それで、黙っているあなたは優しい人ですね。

さて、家族が喧嘩をしていることを嫌に思うことは、何もおかしいことではないと思います。
また、子どもは親の愚痴を聞かなくてはいけないのか?これに関しては、一番してはいけないことだとわたしは思っています。
愚痴は、対等の立場の人間にやむなく話すものであって、決して目下にあたる人間に話てはいけません。
例え家族でなくとも、自分にとっては同じ先輩を片方の先輩がもう片方の先輩の愚痴を言っているのを聞いても、いち気持ちはしないものです。

あなたは、優しいですが、自分を守る権利を主張することとも戦っていかなくてはならないと思います。

つらいのはお母さんだけではないはずです。
    • good
    • 0

そういったお母さんの状況、お母さんの心境を理解してあげる事かな?って思います


ちょうどお金がかかる頃なので夫婦仲は今が1番ギクシャクしがちです
子供が自立してお金も、手もかからなくなってくればまたお母さんの心境、夫婦仲もふくめ今とは変わると思います
人はイライラがつのるとどうしても愚痴という形で溢れ出してしまいます
これは人の構造として当然の事なのでお母さん自身が自分を整えなければそれを止める事は無理でしょう
あなたはお母さんの状態をみて今のように距離をとったり近づけたりしながら適切に接していくしかない
あなたがおもっているように溢れ出そうな時に何か改善への言葉を言おうものならもちろん爆発すると思います
なので距離を置くしかない
おいたらおいたらで向こうも不満に思うかもしれませんがそういう支離滅裂な悪い状態を振りかざす状態を大人に対応し続ける事が1番お母さんには効果があると思います
時がたてば「迷惑かけちゃったなあの時は………」そう思ってもらえるとおもいます
そのように接してあげる
私は親孝行という良いチャンスだと思います
なかなか親孝行なんて出来るチャンスはないので

今回の事でみにしみて経験されたと思いますけど
自分が整っていない時、人と交わってはいけません
まじわえば必ず相手に迷惑をかけせしまいます
今回はその相手がお母さんとしてあなたの前に現れたという事でしょう
そういう時の対応の経験を期間限定ですので試みられてはどうでしょう?
時には話を聞いて、そつなく離れて、よく観察して押し引きしてまた離れて……距離感をうまくやってください
    • good
    • 0

家族の喧嘩は嫌ですよね。

お母さまからお父さまの愚痴を聞かされるのは気持ちが良くないですよね。よく頑張ってこられましたね。お母さまも人として成長半ばです。あなたにしかお話できないのかもしれませんね。お話を聞いた後はお父さまの良いところをアピールしてみて下さい。お母さまが思い違いをしていたり気付かない事もある筈です。あなたが選んで生まれてきた素敵なご両親をメチャクチャ幸せにしてあげられたら嬉しいですね。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0

>母はよく父の愚痴を、なぜか私にするんです



娘だから安心して話せるのです。
御近所で愚痴ったら、たちまち広まって大変なことになります。
とは言え、愚痴を聞くのはつらいですよね。
愚痴は聞くけれど、お父さんは私の親でもあるからお手柔らかにねと最初に言ってから話を聞いてあげてはどうでしょう。
聞かされるのと、聞いてあげるのとではかなり違うと思います。
予め、○時になったら勉強するから○時までねと時間を区切って聞く事。

愚痴を言いながらも離婚せず傍にいるうちは安心です。
ケンカのあとにケロッとしているのがその証拠。
問題の解決方法が喧嘩なんでしょうね。
愚痴を聞きながら、溜まりすぎる前に不満を言えばいいんだよって教えてあげてください。
喧嘩以外のガス抜きの仕方、解決の仕方もあるんですよね。

目の前で喧嘩を始めたら席を立ってしまえばいいですよ。

私も子どもの頃から聞かされてきましたよ。
御近所のひとから親戚から父親から、姑からもう人をよく言うということがない母でした。
口下手で人前ではなんにも言えないですよ。
(まあ、外で喧嘩ばかりされても困りますが)
そうすると私も批判的になってしうんですよね。
親の影響を受けないようにするのは難しいですが、反面教師で学ぶつもりで話を聞くといいですよ。
親の話を聞いている娘は賢くなるそうです。


大抵、愚痴は愚痴で解決方法は求めていません。
大方のことは、うんうんと聞き、お母さんは頑張ってるよといっておくと早く終わります。
特に夫婦喧嘩の愚痴は下手に公平な意見などしないほうがいいのです。
昔から夫婦喧嘩は犬も喰わないといいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!