dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼は大学で野球をやっています。
ポジションはピッチャーですが、肩を壊しているのでそれがネックになってるみたいなのです。

この間も先発で起用されたのですが、7回裏にノーアウトで3点とられ降板しました。その後のピッチャーも2点とられ結局3-5で負けました。

私自身はただ野球が好きなだけで、もちろん経験なんてありません。
マウンドにいるピッチャーの気持ちは想像だけで分かりません。
だから、負けたときなんて声をかけたらいいのかが分かりません。


高校、大学、社会人などの公式試合でマウンドに立ったことのあるピッチャー(現・元)の方にお聞きしたいのです。

1,マウンドではどのような気持ちでいることが多いのでしょうか?

2,マウンドで考えることって?

3,負け投手になってしまったとき、彼女にどのように接してもらいたいものなのですか?

特に1と3です。お願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。


 
 僕も野球をやっていてピッチャーをしている感想を。

 野球の試合において、ピッチャーが勝利に占める責任はどのポジションよりも大きいです。ピッチャーが投げて、初めて試合になりますから。

 なので、どうしてもマウンド上ではプレッシャーを感じ、周りを見る余裕がなくなります。抑えている時はまだ良いのですが、ピンチになってくると、周りを見る余裕が無くなってしまいます。
 簡単に言えば、平常心ではなくなってしまいます。
 
 僕の場合は、打たせてとるタイプなので(球が遅いので)、とにかく低めに投げて、打たれたら後は野手に「お願い!」と思って投げています。
 良い当たりでもアウトになれば、打ち取ったあたりでヒットになることもあるし。そこは野手との信頼関係がどれだけ結びついているかですよね。持ちつ持たれつです。

 後、負け投手になった時の話ですが・・・
 ある程度、野球のルールなどを知らないと声をかけずらいですよね。

 例えば、「三振、一杯取ったよね」と負けた試合で言われても、僕は嬉しくないです。やはり、やるからには勝つ事を目標にしているので。自分の手柄とかを褒められても、勝った時は嬉しいですが、負けた時はやはり嬉しくありません。

 そんな時に、そういう的を外れた慰めは、良くないかもしれません。下手したら「野球を知らないくせに!」と言われるかも。。。もちろん、彼氏さんはそのような方とは思いませんが。

 負けた時や打ち込まれた時に言われて一番嬉しかったのは、「次、頑張ろう!」という言葉ですね。負けたものはしょうがないですし、大事なのは次ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルールとかには結構詳しいのですが、やっぱり実際やってみないと分からない感情ってあるじゃないですか・・・ それが分からずに声をかけて、よけいなプレッシャーとかを与えたくないんです。 万が一負けても明るく「頑張ろう」って言ってみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/26 14:47

今日は。


中学から現在に至るまでピッチャーしています。
僕はいつも立ち上がりが悪くて三回ぐらいまでは安定した投球が出来ません。
精神的なもろさを監督から指摘された事がたびたびあります。
いつもマウンドでは三振を取ることばかりを考え気がつけば四球でランナーが二人ぐらいいます。
三回までにほとんど点を取られています。
中盤から後半へはほとんど抑えています。
他の選手に迷惑をかけない投球をいつも心がけて降りますね。
野球の勝敗と勝ち負けはあまり関係なく普段どおりに接してほしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼も立ち上がりは安定していなく、ついイライラしてしまう見たいです。 やっぱり普段通りが一番なのですね。ありがとうございました。 korutoreinさんも頑張ってください。

お礼日時:2004/08/25 11:33

はじめまして。


自分も小中高と野球をやってました。
ピッチャーでしたが、途中で肩を壊して他位置にコンバートしましたが。
ピッチャーがマウンドで考えることは、バッターを抑えること、とか状況によってはどの場面ですべきことの確認とか(バントされたらダッシュ&どこに投げるとか)。試合のことを考えてますね。
あと、打たれた直後なんかは落ち込まないように気楽に何か別のことを考えることはあります。野球には流れがあるので落ち込んだまま弱気で投げていると連打ということがあるからです。マイナス思考の人がピッチャーに向かず、松坂みたいな気の強い人が向いているというのはこのためです。
まー、とにかくマウンドでは集中しているはずです。
負け投手になったら、さすがに落ち込むor悔しいはずなので、明るく振舞ってあげるといいと思います。
明るく、さばさばと接してくれるといいなーと思います。いつまでも励ましたり一緒になって暗くなってると逆に1人にさせてほしいとか思うかも。
参考にならなければすいませんー^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はかなり強気な方なので落ち込んだまま投げるって言うことはないみたいです。 
なるほど、いつまでも励ましてたら逆効果になってしまうんですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 03:02

こんばんは。


小、中、高校とずっと野球やっていました。ピッチャーの経験もあります。
僕の場合ですが、マウンド上では相手のバッターを抑えることだけ考えていますね。あとは無心というか、考える余裕もないって感じです。
負け投手になったときには、やっぱり単純ですが、次頑張ろうっと慰めてもらうのが一番嬉しいですね。それであとはいつもより少し明るく接してくれたらそれで満足です。結局は側にいてくれたらそれが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり明るく応援するのがいいんですね(^^ 
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/25 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!