治せない「クセ」を教えてください

先月、車を停車中に、後ろから追突されました。現在、通院中で、二ヶ月目に入ります。

就職もしたいのですが、だるさ、めまい、体が重い、手足の痺れなど、我慢できないくらいではないですが、気持ち悪い症状です。

むち打ちの症状が、回復せず、日によって体調が違う為、定職に就くのは、まだ、無理なので、以前からしているアルバイトのみです。

兼業主婦です。

保険会社からは、事故の次の日と、車の修理代の件のみ、二回連絡があっただけですが、二回目の連絡があったときに、どのような補償をしてもらえるのか?と質問をしたところ、治療費のみ、と言われました。

色々調べると、兼業主婦でも休業補償があると出て来ます。子供にも仕送りがあるので、早く定職に就きたいのですが、体調もよい日悪い日もあり、家族にも早く働けと言われ、焦るばかりです。


人身事故、100ゼロの事故の兼業主婦についての補償はどのように正当に支払われるのか?全く分かりませんが、保険会社の言いなりになっていていいものでしょうか?

まだ、通院中で、まだ、先の事ですが、自分の加入している保険には弁護士特約もついているので、利用した方が、話しやすいのか?迷っています。

どなたか、わかる方、いらっしゃいましたらお願い致します。

A 回答 (5件)

>兼業主婦についての補償はどのように正当に支払われるのか?


 自賠責基準なら「サラリーマン、主婦、無職、学生」など同額です。

>自分の加入している保険には弁護士特約もついているので、
>利用した方が、話しやすいのか?迷っています。
 示談の提示内容が「承認し難い」場合、
 遠慮なく弁護士特約の適用を求めましょう。
 弁護士は任意に選べますが、
 事前(着手金を支払う前)に保険会社の確認が必要です。

 親が子を轢いた場合は、加害者と被害者が同一になるので
 保険金は一切支払われませんが、双方の保険会社が同じでも、
 被害者(質問者さん)と加害者(賠償責任者)は同じではないので
 他社と同じように請求して構いません。

 甲乙が同じ保険会社だから「適当に処理」したら
 金融監督庁の行政指導(営業停止)を受けることになると思います。

生保もですが、保険金は請求しなければ支払われることはありませんので、
適正な賠償額を把握するためにも、一度弁護士に相談されれば良いかと。
どの弁護士も、最初の30分は相談料無料ですから。
    • good
    • 0

保険会社が同じは関係ありませんね。

出来るだけ金を支払いたくないのが保険会社ですから。
保険会社と交渉しても納得出来ないとかの場合なら、弁護士特約を使うことになるでしょう。
http://www.弁護士交通事故.com/tokuyakutoukyu/
これをみると、弁護士特約を使っても等級はダウンしないみたいですので、弁護士特約を使うって方法もあるかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうことですね。こちらが知らなければ、払わないっていうことなんですかね。なんだか正当ではないですね。困ったときの為に、年間何万円も払い続け、ほとんど保険は使うこともないのに。分かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/09 07:35

保険会社が同じなんて関係ないじゃない。

それなら保険会社変えたら?泣き寝入りでいいならどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は変えることは不可能なので、事故が示談になったら検討しますね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/08 21:53

あなたの保険会社の方に相談したらどうですか?調子が悪いのに働いていたら、なかなか治らない。

誠実じゃない相手なら刑事事件にしたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。保険会社に相談をしたところ、そのような返事でした。たまたま、私の加入している保険会社と、相手方も同じ保険会社なのです。なので、相談をするところがない状況です。調子が良い日もあるのですが、不安定な為、就職はしないでいるのですが、家族からは、怠けているような事を言われ、体調についても理解してもらえません。まだ、完治もしてないので、色々とご意見をお伺いしてみたいと思ってこちらに相談を致しました。

お礼日時:2017/05/08 20:31

言いなりではなく、自分の保険会社にアドバイスわや求めては?



昔や以前ではなく、事故当時働いていなければ専業主婦になります。

保証も専業主婦分しか出ませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その保険会社に質問をしたところ、治療費しか出ませんと言われたので、それでは弁護士さんにお願いしようかと思ったのですが、まだ、完治もしてないので、その場は、その旨を伝えました。保険会社から、きちんと正当な補償のお話をして欲しかったのですが。

お礼日時:2017/05/08 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報