
今年河合塾で浪人してるものです。
自分は早慶の上位クラスにはいっているのですが(最初のテストで英語高得点とって入りました)日本史がおそらくクラス最下位です。
一番下のクラスにいるのですがそこの先生が好き勝手話してるだけだしプリントの作り方も雑で正直授業時間の対価を得てません。そこでスケジュール空いていたので一番上のクラスに潜ってみたのですがプリントはすごく丁寧につくられていて最新の入試情報や来年度の傾向予測まですごく丁寧にやってくれ、基礎的なこともしっかり話してくれる先生でした。
最初のテストで点取れなかった自分が悪いのですがずっとこの先生のところで受けたいのです。このまま潜り続けてもバレませんか?またバレてなにか退塾などになりませんよね?親には言ったら気にいった授業受けれてそれで受かるならすればいいと言われました。
なにか知ってる方よろしくおねがいします。
ちなみに昨日行われたマーク模試では英語170超えました
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
入学試験で試されるのは出力(アウトプット)の部分です。
入力(インプット)ばかりに時間を掛けても実際の入試には対応できません。
理想は、インプット(授業):問題演習(アウトプット)=2:8くらいと言われています。(出力の過程で入力するのが理想的)
なので受け身の授業ばかり沢山受けてもあまり効果はないです。
優秀な進学塾ほどテスト演習形式を採用しています。(駿台、鉄緑会、さくら教育研究所)
No.1
- 回答日時:
>このまま潜り続けてもバレませんか?
ちゃんとそのことをチューターへ相談してください。
勉強したいと考えている人に、塾は悪いことはしませんので。
試験は来年ですから、今低くても挽回すればいいし、
今高くても周りが追い付いてきます。
良いモチベーションにはなりますが、ただの模試です。
現時点ではあまり意味がありません。
それよりも、希望する大学に受かるために
あなたは何を重点的に勉強すればいいか?を
ちゃんと分析して克服しましょう。
なので、最下位である日本史を頑張るというのはいいことだと思います。
年末から年始の時期に最高の状態に仕上がるように
自分の学習スケジュールを調整しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
高三受験生です。 塾を休みすぎ...
-
子供が塾をやめさせられました
-
塾の授業中に当てられて答えら...
-
最近の小中学校って夏休みが8月...
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
学習塾に行っていましたか
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
学生から教授への好意について...
-
一度辞めた塾に再入塾
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
高校生の女です。 ある塾に通っ...
-
塾講師に予習は必要ですか?私...
-
河野塾ISMってどんな感じなんで...
-
秀英予備校 退会について。
-
中学生です。 塾に通っているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高三受験生です。 塾を休みすぎ...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
今年河合塾で浪人してるもので...
-
子供が塾をやめさせられました
-
受験生だけど塾が怖いです。 2...
-
おとなしい塾生徒への指導の仕方
-
佐鳴予備校 土日本科?
-
塾の先生の雰囲気が怖い
-
河合塾マナビスの小論文の講座...
-
家庭教師に辞めてもらう時
-
中学生女子です。塾での悩みで...
-
教員の教え方が下手な理由はな...
-
最近の小中学校って夏休みが8月...
-
塾の授業で真剣に授業を受けな...
-
中2です。 私は佐鳴塾に通って...
-
効果的な勉強法を教えて下さい
-
大学受験のために塾に通いたい...
-
つまらない授業を楽しい授業に...
-
塾講師アルバイト
-
美大生なのですが、学習塾で講...
おすすめ情報