dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の声がキモすぎて嫌です。
どうすればいいですか?
よく自分の声を録音するとなにか違和感があるとか気持ち悪いとか言いますが他人からすれば別になんの違和感もないですよね。
僕の場合客観的に聞いても気持ち悪すぎます。秋葉原にいそうなクレイジーサイコロリコンみたいなやつの声です。
どうすれば玉木宏ばりの声になれますか?
今の年齢は17歳で声変わりしたのは15歳の秋頃です。

A 回答 (4件)

めちゃくちゃ柔らかいのでしたら、


あとは腹筋背筋を鍛えるだけです

ジョギングをはじめてください
走ることで発声につかう筋肉もバランスよくつきます

あとはおへそのした指2本分に、ベルトをまいて少しお腹の肉に密着するように。
・・そうすることでお腹の筋肉をベルトに押し出す ・・という
 日常ではおこなわない力の使い方がうまれます。

このお腹を押し出しながら、なにか言葉を発声してみたらわかりますが
 太く逞しい声になっていきます。

超サイヤ人を精神と時の部屋で デフォルトにするシーンがドラゴンボールでありましたが
 この押し出す力の使い方を 日常からベルトをまいて当たり前の状態にしておくことが大事です。

1ヵ月~2ヵ月もすると、ベルトをとっても体がその使い方を反射でおぼえているように自然体になっていきます
    • good
    • 0

楽器の形を変えるしかありません



形をかえるというのは、筋肉を柔軟にするという方法があります
 声が発声されるまでの状態をご自分のからだで感じてみてください

高い声、低い声、筋肉の躍動をかんじますよね?

 背中腹筋から、肩クビ、関係ないとおもう太ももふくらはぎまで
ほんの少しの柔軟性が、肺回り・喉回りの繊細な筋肉のうごかしかたに起因してきます

柔軟性をつけることと、心肺機能をたかめることで
自然に言い声がだせるようになります。
現在は筋肉がロックされてる状態とかんがえてください
http://www.akari-house.com/archives/2314

まずはストレッチ・スロージョギングしましょうね
http://yomogi-harikyu.com/?page_id=6158
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体はめちゃくちゃ柔らかいんですけど...

お礼日時:2017/05/10 10:28

私も留守番電話の自分の声を聴いた時「何じゃこりゃ」と思いました。


友達にも尋ねてみましたが、みんなそう感じるみたいですよ。
“秋葉原にいそうなクレイジーサイコロリコンみたいなやつの声”というのがどんなモノか分かりませんが、ご自分の声を甲高いと感じるようなら、顎を引き気味にゆっくりと話すようにしてみましょう。
    • good
    • 0

まだ子供じゃない。

あと10年たっていれば変わっているにきまっている。玉木宏は17歳ではありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!