
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「凄い」は終止形(辞書形とも)だから、辞書に出ています。
「凄く」はその活用形(連用形)だから辞書に出ていませんが、「凄く」だけが俗語というわけではありません。ちょっと大げさに聞こえるだけです。「たいへん」や「非常に」も、かなり大げさです。使い分けで問題になるのは、「凄い楽しかった」のように言う人があるからです。(当然「凄く」と言うべきです。)
「とても」「たいそう」「大変」「非常に」「ひどく」「凄く」「もの凄く」などの中からどれを選ぶかが、その人の言葉の「センス」です。
私の手元の辞書には「凄く」は「凄い」の俗語と「凄い」の解説内に記載されています。
ともに、極めて上品ではない表現であり先ず使うことはないと思いますが、ついつい口にすることがなきよう慎重に喋るようにします。
No.4
- 回答日時:
すごい、大阪あたりでは、ごっつい、とか、ごっつう、とか言われます。
ほかの形容詞でも、とにかく「一番・・」のほか最上級を使いたがる人が良く連発していました。
個人的な感覚では、見栄っ張り、一人よがり、他人と比べて上の位置に立ちたい・・・・そんな感じを受け、好感が持てなかった記憶があります。
軽薄短小が好んでで使いたがる?。
龍の字、上下2つずつ並べて、一つの漢字、「てち」と読みます、辞書にも載っているらしい・
てち、怒られた、てち、もうけた・・・・・・、凄く、の上を行く表現かな?。
凄く、形容詞の連用形、用言(動詞、形容詞、その他活用する品詞)の前につきます、例、凄く早い、凄く辛い、凄く滑る・・・・。
凄い、終止形でもあり、同時に連体形でもあります、体言(主に名詞)の前につきます、例 凄いくるま、凄い人、凄い混み様(凄く混雑している様)・・・他。
あまり連発、特定のものではなく他の形容詞の修飾語として多用するのはどうでしょうか、先に言ったように、軽薄短小、必要以上に大げさと・・・・・・?。
No.3
- 回答日時:
むしろ逆
形容詞「凄い」とその連用形「凄く」はいまや普通の日本語です
問題は「凄い」が「凄い便利だ」とか「凄いお得な」など
状態をあらわす形容動詞につなげるとき、凄くも凄いも使えてしまうこと。
「凄い」の方がちょっと例外的な言葉遣いですね
また、現代では凄いは程度を強調するだけの言葉としても使われてますが
凄い自体は本質的には否定的な意味合い(大変悪い)を持つ言葉なので
業界によって使い方はいろいろ指導があるみたいですよ
凄く美しいとかあまり褒め言葉にならないという考え方もある反面
「怖いほど美しい」という詩的表現だと思えばありです
最近だとヤバイも同じような傾向ですよね
No.2
- 回答日時:
凄い、形容詞で活用します。
凄かろ、凄かった、凄く(面白い)、凄い、凄ければ。動詞も活用しますね、例、「動く」、動かない、動きます、動くもの、動く、動ければ。
辞書では、終始形、動くで掲載されます、「動か」では掲載されていません、「動き」は名詞として使用されるのでたぶん記載あるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) 13、14、15歳はもう幼くはないけど、丁寧な敬語使えたり人の役に立つことをすれば、幼いのに凄いねぇ 4 2022/05/01 10:20
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ガンダムの監督 富野節をどう思いますか? 私は好きでした(笑) 3 2023/05/25 19:00
- 日本語 導出という熟語 5 2023/06/03 16:57
- その他(悩み相談・人生相談) 主語が大きい話をする人って見かけますか 5 2023/07/18 20:47
- 飲食業・宿泊業・レジャー 首絞めプレイについて 1 2022/06/22 23:39
- 英語 英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要 10 2022/10/12 14:28
- 流行・カルチャー 最近、日本凄いみたいなYoutubeやテレビ番組多くないですか?なぜ? 5 2023/08/10 03:10
- その他(ニュース・時事問題) 増加中! アニメで学んだ日本語を使う米国人 1 2022/04/30 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
私の手元の辞書には「凄い」の解説において①②③の3番目において明確に「凄く」は「凄い」の俗語表現であると区分しています。