dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦を長年やっているとお互いを嫌いになってしまうものなのでしょうか。
結婚するときはお互い好きだったんですよね。 どうしてそうなってしまうのでしょう。
長い間ずっと好きだという夫婦もいるにはいますが、嫌いだという家庭の方が多いと実感しています。
奥様は夫のどんなところがお嫌いでしょう。
また旦那様は妻のどういうところがお嫌いでしょう。
それぞれの立場からお聞きしたいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様、解答ありがとうございました。 ほとんどの方は嫌いではないということですね。
    では、友達などがよく口にする「嫌い嫌い」という言葉はガス抜きのようなもので、心のそこでは「嫌いなところなどない、大好きな配偶者」と思ってればいいですね。この掲示板によくある相談も皆様ガスを抜きにいらしてるだけで、本当は別れたいとか、嫌いだとか真剣に思ってないのかもしれませんね。あまり悲観する必要もなさそうです。
    ありがとうございました。

      補足日時:2017/05/12 01:47

A 回答 (10件)

お互いに嫌いになったなら別れればいいことですからね、熟年離婚がそうですね。

完璧な人は居ませんからね嫌いな所を妥協できるかですね。「女房は少し気がつかない方がいい」と言いますからね、落語に出てくる夫婦ですね。うちのかみさんはそうですから嫌いになったところはないですね。「旦那は元気で留守がいい」お互いにカミさん、旦那にしか眼がいかないから嫌なことしか見えてこないのよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:51

自他共に認める愛妻家です(笑)


嫌いな面はないよ。結婚して随分経つけど愛情は増える一方だね。
妻の外見より内面に惚れ込んでるよ。
僕は出来のいい人間じゃないけど、妻は全てを受け入れてくれる。懐の深さは結婚してより感じてきたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:51

結婚って相性だけでは続かないからです。


価値観は年齢とともに変化していきます。
夫婦であっても全く同じであることは稀で、違いを認め受け入れ歩み寄る姿勢がなければ上手くいきっこないです。
うちは再婚同志ですが、夫婦ともに相性4、経験6という認識です。
努力なしに継続は不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:51

好きで結婚しても その後 好きでい続けてもらえる努力をしなければ 


嫌われても 仕方ありませんね。

相手の気持ちや立ち位置を 理解し 思いやり労わることができなければ
いなくてもいい存在になるほうが むしろ自然だと思います。

私は結婚27年目の女性です。
出産後 ずっと専業主婦だったこともありますが 
仕事が忙しい夫に無理をさせないため 家事や育児は私がしてきました。
あまり得意とはいえない料理も 夫の健康のため 献立を考えていました。
親孝行な夫のため 夫の両親と同居し 尽くしてきたつもりです。
そんな私の努力を 夫はちゃんと認め 感謝の気持ちを伝えてくれています。

人には 承認欲求というものが あると思っています。
日々の生活の中で カチンとくることは あって当然ですが
お互いが 相手を 唯一無二の存在だと思っていれば 多少のことは 許せるものかと。
私は 夫の亭主関白ぶりと 時間に厳しいところは ちょっと辛いですが 人間性は 好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:51

恋愛結婚だからです。



恋愛感情などは、結婚時をピークにして、
後は低下するだけです。

見合いだと、結婚時を底にして、後は
上昇することが期待できます。

だから、恋愛の離婚率は見合いのそれの4倍にも
なるのです。




どうしてそうなってしまうのでしょう。
  ↑
人間関係は、お互いに尊敬し合う、認め合う
という関係がないと続きません。

夫婦もその例外ではありません。

尊敬されるよう、日頃頑張っていますか。
自分を高める努力をしていますか。




また旦那様は妻のどういうところがお嫌いでしょう。
   ↑
がさつで羞恥心が無くなったところが
嫌いです。

でも、それを上回る良いところがあります。
向上心が強くで勉強を欠かしません。
仕事には実に誠実であるところは尊敬できます。

こいつと夫婦になって、正解だったな、と
思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:50

恋愛の情熱は落ちる


3年あたりで強烈な恋愛時にでてるホルモンだったかが消えてくると
脳内のね
そうするとなると残りはお互いの人間性での判断や
違う愛の形を築かなければ嫌なところが気になるようになる
一緒にいるのが嫌になってくる
嫌な部分が小さければ問題が大きくならないかもしれません
異性としての好きという感情が走ってるさいは
ささいなことなどが気にならないし目に入りづらくなる
盲目ってやつですか

一人の人間として、尊敬できるか、嫌な部分も許容できるか、
一緒にいられるか、強烈な異性としての恋愛の好きではなく一人の人間として好きなのか
そこが重要になるはず
でも70代の老人になって最初に感じた恋愛時に出るホルモンが
まだでているという老夫婦がいるというデータがあるとテレビで言っていた
これは少数派だと思うので皆長くなれば一人の人間として相手をどう思っているか
家族としてパートナーとしての愛に切り替えなければ同じようなことになってると思いますね
これは結婚しなくても付き合いの長いカップルにも起こっている
わかりやすくいうなら倦怠期、2年か3年目が辺りが最初の鬼門
強い恋愛感情が落ち相手の嫌な部分が気になりだし
これは違うんじゃないの?と思えてしまう時期が
恋愛ホルモンが落ちてしまった時期=3年目あたりとか
そこを越えれば信頼関係ももどり家族的な愛情が大きくなり
お互い人として好きになり続くんだろうと思います
一般論であり7年くらいたっても妻を昔と変わらないぐらいずっと愛してますって人もいるけど
確立としては最初の思いがずっと強いままというのは低いでしょう

自分は結婚もしたことないですしぎりぎり若いですが
脳科学などの科学的な知識から回答を出しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:50

長年いると相手に気遣う気持ちが薄れていくからだと思います。


付き合ってる時は、おしゃれしたり、いい所をみせようとがんばってみたりして
普通の自分よりよく見せていたと思うんです。
それが結婚したとたんに、それがどんどん薄れていき、自分のありのままの姿を晒すようになって
段々と嫌な部分も見えて来るのが原因なのではないでしょうか?
結婚歴20年になりますが
今でも妻の事は好きですし、嫌いな所を聞かれてもう~んと悩んでしまいますね
いい所の方が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:49

私は…嫌いな所は沢山あります!でも…好きな所の方が…多いですね~だから一緒に居れると思います。

恋愛の時は…解らなかった事や自分の方が積極的だったりしましたが…長年一緒に居ると…解らなかった事が解ったり…こんなばずじゃなかった…とか…でもやっぱり私には本当に必要な人だとわかって~好きな度合いかな。
自分にしかわからないと思いますが…一緒に居ると…波がありますよ~自分に素直になって考えて見てはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:49

「亭主元気で留守がいい。

」と言いますように、一緒に居れば居るほど相手の悪い所が見えて来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:48

お互い好きで結婚しても、恋愛感情って一緒に暮らしていくとなくなるものです。


恋愛してる時ってたいがいのことが許せるし、相手に何かしてあげたいって思うけど、そういう気持ちがなくなっていっちゃうんですよね。
それに結婚してみないとわからないこともあるので、口では家事は協力するって言ってたけど、実際はそうじゃなかったとか。

ちなみに私は旦那の嫌いなところはありません。
でも付き合っていたときのトキメキはもうないかな。
好き好き➡安心出来る存在ってかんじです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2017/05/12 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!