アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は子供2人いる4人家族の妻です。
夫は問題野郎で今まで金銭面で夫の母親にお世話になっています。
私は離婚を視野に入れ毎日過ごしていて、近々託児所付きのパートを始めます。目的は保育園入園するためのポイント稼ぎと離婚後の生活費を貯めるため、家にいるとイライラするからです。ちなみに隠し貯金がそれなりにあります。
託児所利用なので差し引くと多くても月3万程です。夫には子供の貯金(夫は家庭の貯金は全くないと伝えてます)のために働くから家には一切入れないと伝えましたが、それはおかしいと言われました。私は夫もちゃんと働いて足りないなら多少出してもいいが、現在働いてない奴に言われたくないし出したくもないです。夫の母親にも働くなら多少は出して欲しいと言われました。
私の考えおかしいですか?離婚を考えてるからこの考えになってるのかなとも思いました。
夫の母親に生活助けてもらってますが、本心は自分の息子やねんから当たり前やと思ってます。感謝とかないです。
こんな奴と結婚する私は悪いと思われる方が大半だと思いますが、今はスルーでご回答お願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずでしたが隠し貯金は独身時代のものです。結婚前の財産は分与されないと聞きました。
    感謝の気持ちがないのは今までの私に対する接し方や夫に対して怒ることもできない・夫への愚痴を私に言ってくる・夫のことで精神病んで通院してた時期も「耐えて」の一点張りで離婚させないようにしてたなど色々あったからです。それに私の親もできる限りの援助をしてもらってるのを知りながら「出してもらえるならそっちも頼って」などと当たり前のように言われイラッとしたのもあります。
    もしそれでも離婚となれば夫(息子)とは縁切ると言ってました笑。世間体だけで離婚させたくないんですよ。
    でも出してもらってるので多少は感謝しないといけないのかもしれませんね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/12 16:56

A 回答 (7件)

再度です。


多分 相当な悲しい思いの蓄積によるストレスからの発信なのだとは思いました。
結婚前の貯金だと言う立証は出来ますか?
何とかできる状況を確保しておいてください。
知り合いは 裁判になってしっかり折半になってしまっています。
証拠は主様にとって重大な救いのポイントです。
子供を大切にナ持っている主様だと思えるので 敢えてお伝えさせて頂きました。
一日も早く頭を切り替えて離婚を進めるべきだと思いますよ。
自分の人生 折り返しじゃないですか?
余計な事でいらいらして自分の人生を無駄にしていると思いませんか?
働かない男は無理です。ご主人 病気で苦しんでいるわけじゃないんでしょ?
自分とお子様の為に しっかりと地に足をつけて自分の人生を無駄にしないでくださいネ。
    • good
    • 0

貴方の状況は非常に不利だと思うし、今の意思を押し通すのは難しいかも。


弁護士さんに、お願いするしか有りません。
    • good
    • 2

ちょっと言い分がおかしい。


だんなの事はさておき だんなの親に出してもらっているんですよね?
だんなの事だから当たり前???
主様とお子様の生活費は誰が出しているんですか?
主様の食費 光熱費 全てと お子様に関わる費用お二人分の折半分は
主様が出しているんですか?
セメテ親には感謝でしょ。
自分だけは隠し貯金がある?
法律的には結婚生活しているうえでの貯金は離婚時全て折半されます。
何故だかわかりますか?
二人が同意で生活をなしてきた上での貯金とみなされるからです。
離婚する為の準備なのかもしれませんが お二人で生活しているうえでの費用を
義親だけに背負わせるのは酷過ぎるような気がします。
義親にはその点に於いてのみは感謝しなきゃいけない事だと感じました。
他の点に関しては 一家の主がどんな理由にせよ働かないのは
問答無用のアウトですよね。
主様が今までどれだけの苦労や悲しみ・気落ちして沈んできた事か
私たちには計り知れないものがあると思います。
よく絶えて踏ん張ってきたとも思います。
ただ これ以上親に負担をかけるならそれは問題ですよ。
抱え込むのはだんなである息子の分だけで充分です。
一日も早い離婚の手続きを開始してくださいね。
こじれると
あなたと結婚したからこんな事になったんだ。なんて
根も葉もない事を風潮されてしまいます。
息子ひとり分を養っていくのと4人を養う手助けをするのでは
相当違いますので。
今なら 離婚の慰謝料として隠し貯金全額受け取れると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

先ずは、離婚訴訟を、起こしましょう。

勿論、弁護士を立てます。
理由は、幾らでも考えられます。
離婚に伴う、慰謝料に、加え、生活費、子供の養育費、などなど。
親権の獲得は、言うまでもありません。
早くした方が、良いです。、
    • good
    • 1

離婚後の生活を考えれば当然の考えです。

おかしくもなんともありません。逆にあなたのように自分の守りを固められない人の方がおかしいです。生きる術を知らないのですから。
    • good
    • 0

ご質問から、


1.御主人が何らかの理由で就労困難で親に助けて貰っている状態。
2.ご質問者さんはパートを始めたが、子供の貯金程度しか収入は無い。

御主人のお母様とすれば、「息子は働けんのやから、夫婦である以上は(今はまだ離婚してない)、御主人にも少しは助けてやってほしいな」ということだと思います。

つまり、一般的な話で、「夫婦なら助けあうのが当然」という気持ちだと思います。
離婚しない限り言われると思います。
    • good
    • 1

今の考えで進みましょう


実際の収支は言わず(言っても少なく) 子どものため消えるで通し
離婚までのカウントダウンを考えて上手く立ち回りましょう。

離婚後の親権や養育費の問題もあります
無料の法律相談でどうすればいいかを聞き 実際離婚するときの費用も聞きましょう
これは弁護士を雇わないと養育費を払わない等のトラブル発生予防 それを防止する費用と考えましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!