dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダで育てているトマトについてご相談です。
60センチ幅のコンテナにトマト専用の土を20リットル入れています。
植えた苗はフルーツトマト(中玉トマト)です。

まっすぐ上に伸びていきません。
先端の葉がクルッと螺旋状に巻いています。先端より2段下?の葉が異様に太く茂っています。1段下の葉も最初はクルクルと丸まっていましたが、時間が経って広がりました。

トマト用の土のみで、追肥もなにもしていません。

「トマトの葉がまるまる」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 左斜め上に向かって伸びているものが、上に伸びていくべき茎なんですが、なんか変。

    「トマトの葉がまるまる」の補足画像1
      補足日時:2017/05/17 15:30

A 回答 (1件)

良く解りませんが、もしかしたら異常茎の一種かもしれませんね。



トマト専用の土を使っているのであれば、
肥料の過多や不足も大丈夫だと思いますし(新しいものですよね?)
可能性としては、異常茎などが疑われてくると思います。

もし、その状態からの成長が難しいと思われる場合は、
脇芽や先端部分を摘み取り、水に挿しておけば、茎から根が生えて来るので、(直接土に挿しても良いですが)
それを土に植えて育て直すのが無難かもしれません。

写真を見た感じでは、すでに下部の脇芽は摘まれてしまっている様ですし、
新たな脇芽が出て来るかどうか解りませんが、
トマトの場合は、その様に、1株購入すれば、脇芽を捨てずに増やし、株数を増やす事が可能なので、
駄目だと思った株は、早めに諦めて、新たな株を成長させる事に切り替えた方が良いかもしれません。

早めの気持ちの切り替えが大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!