アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小姑から私達の産まれてくる子供を気使って自分の子供たちはママからお母さんって呼ばせるようにしたんだって言われました。
ですが私は自分の子にママって呼ばせるなんて決めていません。そんな話を旦那ともしていません。旦那はそれを聞いて旦那からしたら姪っ子、甥っ子にあたる子を誉めていました。

私はママと呼ばせると決めたわけじゃないのに勝手にそう呼ばせなきゃいけなくなりとても腹立たしいです。
この先も自分の思う通りに子育てできないのかと思うとほんとに嫌になります。

A 回答 (4件)

無視して、自分の好きな通りに呼ばせたらいい。


文句を言われたら、私がいつ頼みました?って言っちゃいなよ。
小姑と衝突は避けたいけど、一生の事だからあなたの好きにした方がいいですよ。
だいたい、同じくママでも、お母さんでもいいじゃんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね。
私がいつ頼んだろうという気持ちでいっぱいです。
衝突、ほんとに避けたいですがおっしゃってることもよくわかります。一生のことですもん。
ほんとに。そちらはママでもお母さんでも好きにしてください。
と思います!
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2017/05/18 18:18

本人にそうはっきり伝えたらいい。

伝えないと好きにやられるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
言えるように…改善します。

お礼日時:2017/05/18 18:13

何その狭い了見。



好きにすれば?

それを不服に意見の食い違いで離婚をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

好きにすればですよね。
正直旦那に愛情がなくなってるので些細なことでも離婚で考えてしまいます。
アドバイスありがとうございました✨

お礼日時:2017/05/18 18:15

いちいち尖らない。

あら~。そうなの?私はお母さんって呼ばせたい派だから
とか ママと呼ばせたい派だからって笑って言えばいいことだと思いますよ。
相手は 押し付けるつもりで言っているばかりではないと思います。
こういうことも合ったのよ~程度の話だと思う。
もともとお嫁さんとは どんな会話していいのか 戸惑うものなんです。
場を盛り上げようとするから余計な事を口走って失敗しているだけ。
だんなさんだって別に心底 すごいと思って褒めちぎっているわけじゃない。
その場の雰囲気を悪くしない為の配慮。
思い込みが激しい先入観での発想は 自分が損するよ。
もっとも その前後が分からないからなんとも言えないけど
今の主様は 自己中ナ考え方しか出来ていないと思います。
その場の雰囲気や相手の気持ちを考えて受け止めて見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます‼年が離れてる小姑なので私の意見は言えない感じなのですが捉え方変えるように頑張ってみます❗

お礼日時:2017/05/18 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!