
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マンションでの漏水でコンクリートが痛む事はまず考えられませんが、
ユニット内側の石膏ボードは濡れると腐食やカビが発生します。
また、電気系統、換気扇等、チェックが必要です。
No.4
- 回答日時:
「上階の工事の不具合が原因で、水漏れし、マンション共用部とあなたの財産に損害」ということでしょうか。
あなたは、管理組合に報告すれば良いと思います。
理事会または理事長は、上階の住民の賠償責任を、マンションの保険を使って補うということを決めればいいのです。
管理人は組合が業務委託しているので、理事・理事長と話をしないといけないようなきがします。
全て上の階の人が損害を回復する費用を負担しなければいけません。
上の階の人は自腹は嫌でしょうから、マンション管理組合で加入している保険を使えと要求すれば良いのです。
No.3
- 回答日時:
マンション保険というのが有ってそんな場合(業者の過失は入らない)
はそちらで補償してくれる。
共有施設(天井裏など)が被害にあっているわけだから、
マンション側(管理組合理事長の報告する)が対応しないのはおかしい。
No.1
- 回答日時:
マンションの管理事務所に連絡しましょう。
業者は相手が何も知らないと分かれば簡単に誤魔化す恐れがあります。
業者は保険に入っているはずなのできっちり対応してもらいましょう。
まず、理事会、管理会社に連絡しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専用庭使用権者のみ芝刈り費用...
-
マンション総会の録音
-
マンション駐輪場に置くバイク...
-
マンション管理規約使用細則の...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
下の住民が壁を叩いてきます…
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
部屋で音がします。何かがいます。
-
鉄筋コンクリートなのに足音がする
-
天理教の横に長らく住んでいま...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
隣の家からトントンという音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの集合ポストの...
-
マンション共有施設に子供が落...
-
マンション駐輪場に置くバイク...
-
マンションの専用庭、芝刈り・...
-
マンション管理規約使用細則の...
-
専用使用権のある室外機置き場...
-
マンション総会の録音
-
住み込みの管理人を解雇するこ...
-
分譲マンションの管理組合の役員
-
マンション玄関監視カメラを一...
-
マンション理事長の権限(防犯カ...
-
マンション共用部分の補修について
-
「マンション管理組合規約」の...
-
マンション競売物件のせいで雨...
-
マンションの必要のない修繕を...
-
マンションの理事というのは何...
-
マンション組合総会に夫を出席...
-
マンションの駐車場問題 違反...
-
マンションで水漏れ
-
マンション管理会社以外の保険...
おすすめ情報
管理人さんは、見に来ましたが、管理会社からは、業者と直接話してくださいと言われました。
原因は上階の浴槽の接続ミスとわかりました。
洗面所はクロスを剥いで状態を見て大工さんを入れるか、そのまま張り替えるかみる。ユニットバスは塗れてもよい材質なので乾けば大丈夫といいます。
こちらから言わなければ誠意のない業者の様に思われます。工事は、しばらく様子を見てとのことなので、具体的工事の日程が決まりましたら頂いた回答を参考に交渉したいです。