牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

東京都内の分譲マンションに住んでいます。築36年の古いマンションです。
理事は合計6名います。私はその一人です。

理事会で、「将来、多額の修繕費が必要になるので、人件費削減のため、住み込みの管理人を解雇し、安い管理会社と契約すべきではないか」という話し合いが行われています。

住み込みの管理人は現在60歳で、約10年勤務しています。(夫婦で住み込みです)
毎日、真面目に働いてくださっています。

管理人を解雇すると、マンションから退出していただくことになります。
長年 真面目に働いてくださった高齢の管理人をマンションから追い出すのはおかしいと思うのですが、そう考えている理事は私だけです。
他の理事は、管理人を解雇することに抵抗を感じていないようです。
彼らは「自分たちの資産を守ること」しか考えていないようです。

私の考えがおかしいのでしょうか。
同じような経験をされた方のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

A 回答 (7件)

確かに、経費を削減するのは必要でしょうが、多額の修繕費が必要なのに、その方との契約を解除するだけでどれくらいまかなえるのか・・・と考えると、それが合理的かどうかといい議論もあるでしょうね。

その方が直接契約なのか管理会社経由かにもよると思いますし。

むしろ、建て替え、法人化や借入など、考えなければいけない課題が多いように思います。それを考えれば、管理会社と未契約であれば、管理会社に管理移管することはありえるでしょう。そういうアドバイスはそういうとこが得意ですから。そして、場合によってはそこ経由での管理人雇入れといった策もあるかもしれませんよ。

ところで、管理は質です。安いからいいってものでもありません。そこはみなさんご理解されてるとは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多数の方から回答を頂き、ありがとうございます。
こちらで皆さまにお礼を申し上げます。

>管理会社に管理移管することはありえるでしょう。場合によってはそこ経由での管理人雇入れといった策もあるかもしれませんよ

なるほど、それは思いつきませんでした。
新たな策をご提案頂き、ありがとうございます。

他の回答者が書いてくださった事は、他の理事が言っていた事と同じでしたので、「他に策は無いのか?」と思い、投稿させて頂きました。

住人全員が集まって多数決で決めるので、どうなるかわかりませんが、管理人に好意を持っている住人が多い様子ですので、現在の管理人の雇用が続くよう祈っています。

皆さま、ご助言を頂きまして本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/12/04 21:51

逆に理事が個人的に管理会社から便宜供与を受けているのではないかと疑われる場合もあるので、このタイプの立論の有効性は疑問と思われます。

    • good
    • 0

住み込みの管理人の部屋は管理組合の所有ですね。

管理人を置かなければその部屋も売りに出せて修繕積立金に回せそうですね。
何にしろ理事会がマンションの運営を任されているのですから、貴方一人が反対してもこのままでは管理人は解雇されるでしょう。可哀想と思うなら貴方が個人的に一部屋を買い取って、個人的に管理人さんを住まわせてあげて下さい。

マンションで管理人さんが死ぬまでの面倒を見るわけにはいかないのですから。
きっと管理人さんもその時が来るのは分かっていたはずです。
間違わないで下さい。追い出すわけではありません。解雇するだけです。
    • good
    • 0

昨年より、管理組合理事長を仰せ付かっておる者ですが、私は、管理員不要論者です。



修繕積立金の増額の総会承認が拒否された結果、経費削減を図って、少しでも、積立金会計に回わそうということなのでしょうから、それには、まず管理員が不在になると宣告しましょう。

そして、それだけで、次の配水管更新工事が主となる大規模修繕費用が足りることになれば結構だが、それが間に合わなければ、組合員の一時金負担か、借入れが必要になると説明しましょう。それさえも拒否するのならば、水漏れを放置することになりますよ、と。

おそらく、貴方のマンションは自主管理運営で、住み込み管理員と直接契約をしているものと思われますが、これが、管理会社委託になりますと、管理員が、管理組合との直接窓口とはならず、フロントマン(管理会社社員の担当者)のみが窓口になります、従って、第一報が管理組合理事長に入りません。管理員は、マンション内で何か事があた際、まず、フロントマンに連絡し、その指示を待って行動します。なにより、理事長が直接管理員に命令することはご法度で、管理員の命令系統は、彼の直属の上司たるフロントマンのみになります。社内規定がありますし、理事長が、思い付きの命令を管理員に発し、その都度、管理員が素直に応じていては、管理ルールそのものが崩壊します。更に、仕事に忙しい理事長ならば、第一報を受けても動けませんから、迷惑この上ありませんし、中には、忙しい仕事中に何事かと怒り出す理事長もいるようですしね。で、第一報ではなく、事後報告を受けた理事長がフロントマンに命令し、それを受けて、フロントマンが管理員に命令するという流れになります。そういう誠に煩わしいことに悩まされることを考えますと、もう、管理員は要らないなという気持ちになります。

でも、やはり管理員は必要ということでしたら、今の管理員をそのまま管理員としておくことを、新たな管理会社との契約の際の付帯条件として盛り込むことは可能です。が、24時間機械警備システムが安価で導入できる今日、住み込みというのは、殆ど無意味です。午後5時までの通勤管理員方式を原則にして、たまたま、住まいが甚だ近くて、住み込み状態になっているだけということで、勤務時間の大幅削減と、それに伴う給料削減を管理員が納得すれば、管理員は住居を失うこともなく、そのまま働けますしね。夜中にたたき起こされることもないので、安心して過ごせます。

でも、管理員がそれを拒否したら、あとは、管理員を追い出して、そこをリフォームの後に、管理組合が賃貸に出す等という手もあります。こうすれば、毎年、管理員雇用費+賃貸収入が積立金会計に回ります。共用部使用上の改訂ですので管理規約改正も伴いますが、これ、不可能ではありませんね。

しかし、それでもなお、オートロックドアである限り、私の管理員不要論は変わりません。
管理員を必要以上に、かばいだてしていますと、役員として管理員より、何らかの便宜供与を受けているものと疑われるのが常ですので、そういう意味では、あなたのマンションは健全ということになります。
    • good
    • 0

私は賃貸の建築の管理の経験がありますが、管理会社が住み込みの管理人より安くて良い仕事をするかどうかはちょっと疑問に思います。


それと将来の修繕費は多少の倹約でまかなえる物じゃないように思います。
建て直しという選択もありますし。

なるべく首にするべきではないというのは道徳的に言えば同感ですが、他の理事の道徳感を変えるわけにも行かないようでしたら、同等のサービスで安いのかなどの反証を呈示できた方が良いと思います。
管理人の年齢や建物の年齢を考えるとこの先それほど長期にはならないと思いますけど。解雇するにしても猶予を与えないのはまずいですね。
    • good
    • 0

>長年 真面目に働いてくださった高齢の管理人をマンションから追い出すのはおかしい



あなたが個人的のそのように考える事はおかしいとは思いません。
ただし、あなたは「理事」という立場です。

管理組合の目的とは、マンションの共用部分の維持・管理と住環境の維持・整備です。
理事会は総会で決議された管理組合の方針の執行機関です。
また、管理組合の方針への提言機関です。

ということは、理事として考えなければならないことは、マンションの維持・管理をどうするかということです。

現在、理事会では「住み込みの管理人システムを止めて、安い管理会社との契約」を計画しているようですが、ここでの考え方としては、安い管理会社に変えてもマンションの維持・管理の質が保たれるのかどうか、のはずです。

住み込みの管理人さん夫婦の仕事と同等の質を求めるのか、安くなった分、質が落ちてしまっても良いのか、という視点です。
「高齢でかわいそうだから」では理事としての考え方とは言えません。

>彼らは「自分たちの資産を守ること」しか考えていないようです。
他の方々は理事という立場ですから、マンション全体を考えれば当然このような発想になります。
非難にはあたりません。

その管理人さん夫婦の仕事が、通勤や巡回の管理人さんで賄えるかどうかの視点で検討してみてください。
    • good
    • 0

個人の趣味嗜好の範疇ですから


ご自分の資産の中から管理人を養ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報