アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台風の一生について
天気図上では、まず L の記号で低気圧が
発生した事が表されます。
その後、その記号が TDに変わり、
やがて TW に変わったところで
台風(平均風速 17m/sec以上)という称号と番号が
振られるようです。
その後、勢力が弱まり記号が TS に変わり、
熱帯性低気圧あるいは温帯低気圧となり
その一生が終わるようです。

1.ここで TW, TS の記号は何の略で
 定義は何でしょうか。
2.初期段階で L と TD の違いは何でしょうか。

どなたかご教示下さい。

A 回答 (4件)

 熱帯低気圧(TD)になる前のLは低気圧ではなく低圧部です。


 はっきりとした回転がなく、中心もはっきりしないけれども気圧の低い部分を低圧部と呼びます。
 気象庁の作成した天気図で中心を示す「×」が描かれていなくて「L」のマークだけがあるのが低圧部です。

 低圧部の回転がはっきりして中心も決まるとTDになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
よく理解できました。

お礼日時:2004/08/27 19:44

低気圧は周りよりも気圧が低いところをいいます。

逆に周りよりも気圧が高いところが高気圧です。
したがって、周りの気圧がとても高ければ、1020hPaの低気圧もありえますし、周りの気圧が低ければ1010hPa の高気圧もありえます。

さて、日本付近の低気圧はその発生原因によって温帯性低気圧と熱帯性低気圧の二つがあります。
どちらも上昇気流が発生することにより低気圧となります。また、暖かい空気は冷たい空気より軽く、上昇気流が発生する原因となります。
熱帯性低気圧は太陽熱で空気が暖められて、上昇気流が発生したものです。
一方、温帯性低気圧は暖かい空気の塊と冷たい空気の塊がぶつかったときに発生します。暖かい空気が冷たい空気の上に昇っていくために上昇気流が発生するのです。
暖かい空気と冷たい空気の境目は前線といいます。
よって熱帯性低気圧と温帯性低気圧の違いは前線がくっついているかどうかでわかります。

ただ、小規模な低気圧はあまりこの区別をしないように思えます。夏の夕立は極小規模な熱帯性低気圧の発生だと思いますが、そのように呼んでいる人を見たことがありません。どの程度の規模で熱帯性低気圧と呼ぶようになるのか、私にもよくわかりません。

名称はともかく、熱帯性低気圧はできた時から熱帯性低気圧です。温帯性低気圧が熱帯性低気圧に変わることはありません。
逆に熱帯性低気圧が温帯性低気圧に変わることはあります。熱帯性低気圧が暖かい気団と冷たい気団の境目に移動してきたときです。

温帯性低気圧は風の強さによる名前の違いはありませんが、台風並の暴風が吹くことも珍しくありません。
台風が温帯性低気圧に変わっても風が弱まってないこともあるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2004/08/27 19:45

TW:Typhoon Warning(台風警報)



TS:Tropical Storm(最大風速が17.2~24.4m/sの熱帯低気圧)

TD:Tropical Depression(最大風速が17.2m/s(34Kt)未満の熱帯低気圧)

L:Low Pressure(低気圧)

ただし、低気圧の定義に何hPa以上が高気圧で、それ以下が低気圧であるというものはないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
TW、TS の意味、定義は良くわかりました。

L と TD の違いは何でしょうか。
どうなると L から TD に変わるのでしょうか。

お礼日時:2004/08/26 12:53

参考になれば、検索キー:気象 用語 TW



参考URL:http://kobam.hp.infoseek.co.jp/furoku/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
TW、TS の意味、定義は良くわかりました。

L と TD の違いは何でしょうか。
どうなると L から TD に変わるのでしょうか。

お礼日時:2004/08/26 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!