アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

意味がわかりません。。。困惑しています。事務職について5年になります。伝票入力等が主な仕事なのです。私が入力した伝票を担当の方に渡してチェックが入ってから決済をするのですが、そのチェックの人が今年度から変わりました。すると細かい指摘を受けるようになりました。例えば、文房具などはまとめて「消耗品」で記入するよう言われてたので、ずっとそうしていたのですが、細かく、「文房具」などと書くように言われたり、講師用のお茶などもまとめて消耗品で入力していたのですが、それは「飲料費」できらなければいけなかったり。。。そして、別の人にきいたところそれが正しいみたいです。私自身初めのころ、わからないところは積極的に聞き教えて貰っていたとうりに5年間続けていたので、自分自身正しくできていると思っていたため、今更になっていろいろ指摘の電話がありなんだかな・・と思っています。前の担当の人が直してくれていたのか、言っても無駄だと思われてたのか、細かいことだから、やってくれていたのか、わからないのですがなんだか指摘に電話がなる度にモヤモヤします。一体なんなんでしょうか・・・

A 回答 (4件)

あなたのそのモヤモヤは誰に向いていると思いますか?



あなたに正しい指摘をせず、
もしかしたら細かい所はやってくれてた前任者さんですか?

これまでの間違った慣例を、
1つ1つ正しく指摘してくださっている後任者さんにですか?

それとも事務職5年、何でもわかってたつもりでいたのに、
指摘されてしまうご自身にですか?


「5 年 も や っ てて 、 こ ん な 事 も 知 ら ん の か 」

あなたのモヤモヤの原因はこれではないですか?
これがあなたが一番 "指摘" されたくない事ではないですか?

これ、誰か言ってましたか?
誰も言ってないんじゃないですか?
「そう思われたくない」という、
あなた自身の恐れの声じゃないですか?


「間違った指摘」ならまだしも「正しい指摘」

ありがたい事じゃないですか。^^
それが「お仕事」ならば尚の事。
5年目にしてまだ仕事上の「上達」が見込めるんです。

指摘は否定ではありません。
否定している人に積極的に指摘なんてしません。
ただ自身を否定している人には積極的に指摘しづらいでしょうね。


> 初めのころ、わからないところは積極的に聞き教えて貰っていた

初心、忘れてしまいましたか?
5年目は積極的に聞き教わってはいけないですか?

例えば(あくまで例えばですよ)

もしあなたがこの先、転職したとして、
一般とはズレている今の職場の慣例しか知らないままのあなたと、
今回のような指摘によって世間一般の記入法を身につけたあなた、
新しい職場において、どっちのあなたが "モヤモヤ" するでしょう。
そのシーンでは"モヤモヤ"どころか"ヒヤヒヤ"するかもですね。

指摘を受け入れたからといって、
あなたの5年のキャリアは決して損なわれません。
なくてはならない人だから指摘して下さるんです。

それがあなたが指摘される意味です。
あなたが指摘を受け入れる意味です。

そう思いますよ。そう思いましょうよ。

いろいろと口幅ったい事を…(-人-)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私の気持ちを分かった上での的確なアドバイスとても嬉しかったです。
前向きに頑張りたいと思います☆

お礼日時:2017/05/25 15:57

どんぶり仕分けだと、


たとえば消耗品の支出が多かった場合、
あるいは急に消耗品の支出が増えた場合とか、どこをどう削ればいいかわからないじゃん。

文具が増えたのか、飲料費が増えたのか、
それは今後も継続するのか一時的なものなのか、
どんぶり仕分けじゃわからないよね。

仕分けは細かい方が正義です。

何でチェック担当者が変わったのかわからないけど、
いままでのチェックがずさんすぎるから変わったという可能性もあるよね。

やっていること(やらされていること)は正しいので、
正しい指摘にいちいちモヤモヤしてたら仕事にならないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど。前向きに受けとめて頑張ります!

お礼日時:2017/05/25 15:58

以前あなたに指導した人の問題ですね。


ダメなやり方を正しいとして教えられてしまったわけです。
良かったじゃないですか。
もしそのままあなたが転職してたら、なんだこいつ全然ダメじゃねーかよって言われていたでしょう。
正しい方法を知った上で何かの意図があってあえてどんぶり処理する場合もありますが、知らないでどんぶり処理するのは危険です。
ちゃんと教えてもらえて良かったですね。
    • good
    • 1

質問者さんが行ってきたのは”どんぶり入力”とでも言いましょうか・・・。


会社経費の内訳がそんな杜撰なワケありません。きっと新しい経理チェック担当者もビックリした
ことでしょう。

質問者さんに非があるかわかりません。
もしかしたら指導する先輩が悪かったのかも知れません。

ですが、新しい担当者さんが正しいのでシッカリ覚えてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前向きに頑張ります!!

お礼日時:2017/05/25 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!