dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は隣の席のM君に嫌われてます。
席は隣になったのが連続で2回です。
一回目の時に正直におれお前のこと嫌いって言われてさいやくでした。ずっと席を離されてたし、話しても黙れ喋んなって言われてました。やっと離れれると思ったのに二回目の隣です、、、。
先生に隣の席また一緒やから変えてって言ってもまーくじやから今月はこの席でいこって言うんです。今もずっと席を話されてます。その人以外は普通にみんな接してくれます。その隣の席の人にだけ嫌われてる感じです、、、私には何かしたかな、?ってずっと考えてるんですけど何も身に覚えがなくてどうしたらいいでしょうか本当にいやです。学校に行きたくありません。あとクラスのみんながいるシーンってしたとことかでおれまた〇〇←わたしととなりやんさいやく本気で死んだわーッとか言うんです。近くにいるのに悪口言われて本当に嫌です。先生にも友達にもおかあさんにも誰にも言えません。本当に辛いです

A 回答 (4件)

俺、お前嫌い‼



は?何で?理由言えや、言わないで嫌い、嫌いってしつこいんじゃ‼女々しいって、お前にピッタリだわ。そんな奴
こっちも嫌いだし、席を離すの助かるわ~

言ってみちゃうといいです(^_^)だって、そんな事を大きな声で言う男子なんて、私も大嫌い
    • good
    • 2

クジで決まったことは、平等ですから変えないのは不思議な事じゃありません。



1人を認めたら、全員分の要望を聞かなきゃならなくなるからです。
そりゃ却下されると思います。


割り切るのが一番だと思います。
自分が何か悪い事をしなくても、嫌われる可能性はあるものです。
人には、「相性」ってものがありますから。

別に良いじゃないですか。
そんなガキに嫌われたって。

ごちゃごちゃ言ってきたり、席を離されても、いいじゃないですか。


「別にいいよ。アンタに嫌われたって困らない。」くらいに思った方が良いと思います。

堂々としてりゃ良いんですよ。


そいつの事で休んだ所で、困るの自分ですしね。
そいつは痛くも痒くもないけど、
こっちは、成績落とす事になるんですから。



いちいち気にしてたら、大人になった時、やってられませんよ?
世の中、信じられないくらい変な人はたくさん居ますから…^^;



ついでに、なんで、お母さんや先生に言えないんでしょうか?
言ったら解決する可能性もあるなら、
言った方が良いと思うし、楽だと思いますけどね…。

私なら、言うな。
親にも先生にも、友だちにも。

そんでもって、そいつにも、言い返します。
「あっそ。だから何? 別にアンタに嫌われてもかまいません。私もアンタの事大嫌いだから。」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。もう気にするのやめます!本当に気が楽になりました。、!

お礼日時:2017/05/25 22:01

相手の気持ちを変えるより自分の気持ちを変えるほうが楽


嫌いって言われてるんやから関わるな
相手が自分のどこが嫌いとか考えるな
お前も相手のことを嫌いになれ
お前は相手に酷いことをされてるのに嫌いになれへんから相手はお前に嫌がらせをすんねん
お前も嫌いと公言しろ
そんな相手に好かれるな
お前には他に友達がおる
ソイツだけが全てぢゃない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!気にするのやめます!もう私も無理に好かれようとすることもないし、って思ったら気が楽です!学校が楽しくなりそうです!ありがとうございます(*^^*)!

お礼日時:2017/05/25 22:02

そのM君に直接聞いてみてはどうでしょうか?


自分に見覚えが無くても、嫌な思いをさせてしまっている可能性は0%ではないですからね。
直接聞かないと、原因が分からないので謝れませんし。
小6の私からしたら、男子が女子に冷たくするのは当たり前と言っても過言では無いですけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、なにかしてしまったかもしれないですよね、期にするのやめます!ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/25 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています