重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません、教えて欲しい事があるのですが、いいですか?

私は、障害者を取り扱ってくれる会社に勤務しているものです。疑問に思った事があるのですが、養護学校の高等部を卒業したら、「高校卒業」の資格はもらえるのですか?
ちなみに、私は私立高校の普通科を卒業しました。

それと一般高校と養護学校は、基本的にはどういった違いがあるのですか?
教えてください。

A 回答 (1件)

「高校」ではなく「養護学校」の卒業になりますね。


資格という見方をすれば、大学受験資格なども満たせます。
(学校、課程によりますが)

一般高校と養護学校の違いですが、カリキュラム(学習する内容、科目など)
の違いです。
「普通高校」と「工業高校」の違いと一緒ですね。
一般の学校にはない授業があるわけです。

養護学校と一口に言っても知的養護学校、肢体不自由、病弱など色々あります。
これらはそれぞれ違ってきますが、病弱や肢体不自由では
普通科の高校とほぼ同じようなカリキュラムの所もあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!