dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文系大学に進学された方に質問です。

大学で何のために何を勉強しようと思って志したのですか?

私は理系ですから、その辺がよくわかりません。

どういうビジョンを持って文系大学に進学されたのか教えてはいただけないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足1

    極論を申し上げますと文系学部は理系の私からしますと”意味不明”です。

    文系の方は受験の時でも「第1志望の学科は不合格だったけど、同じ大学の第2志望の学科は合格したので、そこに進学した。」なんて場合が非常に多いです。

    しかし、理系ではそうはいきません。
    例えば、「第1志望の医学部は不合格だったけど、第2志望の工学部は合格だったので進学した。」 こんなの変ですよね? 医学部進学の夢を諦めない限りは浪人という選択になります。

    すなわち、医学を勉強したいというビジョンがあるからだと思います。

      補足日時:2017/05/31 07:01
  • 補足2

    それに比べて文系の方は大学の名前で選んでいる感じがします。
    〇〇大生になる!という事以外の目標はないのでしょうか? その先の人生や、本当に自分のやりたいことは置き去りなのでしょうか?

    もちろん、政治家になって国を変えたい。だとか、弁護士になって被告人を護りたい。だとか考えているんだったら良いのですが、、、
    そんな事を本気で思っているのはごく僅かな上位層だけかと。

      補足日時:2017/05/31 07:01

A 回答 (2件)

私は理系なので、回答資格はありませんがひとこと。



>極論を申し上げますと文系学部は理系の私からしますと”意味不明”です。

それはあなたの人生経験の浅さからくるものです。
たとえば、「それぞれの専門を通じての社会への貢献」という観点で、世の中の人の営みを眺めてみてください。
理系のあなた自身、どの程度の「貢献」ができるとお考えなのですか?

文系の学生や、文系出身の大人と交流や議論をすることをお勧めします。「文系」「理系」に関係ない「人間力」というものがあることが分かるはずです。「人間が生きる価値」とでも言いましょうか。

また、理系であっても、哲学書や文学はいっぱい読んでくださいね。そうしないと「専門バカ」になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文系、理系に関係ない人間力が大事ならば、文系である必要は尚更ないですね。

私は医療人の立場から社会に参加し貢献するつもりです。
この上なく貢献できると思うのですがどうでしょうか?

お礼日時:2017/06/02 07:44

日本の場合、文系に入るのは、積極的に


これがやりたいから、という人は少ないです。

数学が出来ないから、選択肢として文系しかない
というひとが大部分でしょう。

その証拠に、法学部を出ても、法曹になる人など
ほとんどおりません。
ただのサラリーマンです。

欧米のように、数学が得意で、哲学や経済で
活躍する、なんて人は、日本では見たことがありません。

探せば居るかもしれませんが、圧倒的少数者である
ことは確かでしょう。

ちなみに、デカルトは数学者ですし、ゲーム理論で
ノーベル経済学賞を受賞したナッツも有名な数学者
でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!