
私は高校一年生女子です。11月に文理を決めないといけません。決めたら変更はできないので、すごく悩んでいます。
私は将来特にやりたい事が見つかりません。得意な教科は特になく、英語、国語が苦手で文系は向いてないと思っています。数学は嫌いではありません。理科は普通です。ですが、理系に行くと数3があったり、ついていけるのかとても心配です。
1.将来やりたい事が見つかってない場合理系にいっておいた方がいいと思いますか?英語ができないので文系に進んで頑張った方がいいと思いますか?
2.母に大学行ったらバイトして欲しいと言われました。理系の大学に行くと、実験があったりとバイトをしたりする暇があまりないと書いてあるものを見たり、時間は作るものだからバイトはできると書いてあるものがあったりして、よくわかりません。
理系の大学に行くと忙しくて、バイトをしたり遊んだりすることは難しいですか?
3.理系の学部でオススメなどあったら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1.受験という点で考えたら理系だと思います。
理系から文系に変更する(=文転)ほうが、文系から理系に変更する(=理転)よりも楽ですから。ただその場合、学校のカリキュラムの変更はできないので、自力でどうにかしてやってくださいということになりますね。
英語に関しては、理系、文系関係なく頑張らないといけない科目ですので、きちんと勉強してください。
あと、理科の選択科目は何を選択したのでしょうか?
受験する学部、学科によっては選択不可の科目もあります。理系、文系というより何学部の何学科に進学したいと考えないと大変なことになりますよ。
2.理系だからどうだと一概には言えません。理系は実習が多く忙しいイメージですが、例えば理学部数学科は実習も少なく時間に余裕があります。大学、学部、学科、研究室なとで変わってきますから、何とも言えません。らいでないと
一般的なことを言えば、生物系、化学系、資格を取らすような学科は時間に制約があり(大学の実習等で大学にいないといけない場合が多いので)、自由な時間は少なめです。
バイトは、土、日、長期の休みなどにできますが、学年が上がり研究室に所属すると土曜日や長期の休みになっても研究室にいて実験などをしないといけないので注意が必要です。
3.おススメはありません。というより、おススメできるところは大学に入るのも大学を卒業するのも大変なので、気楽に言えないというのが正解です。
No.3
- 回答日時:
特にやりたいことがない、就職は有利な方が良いならば、理系ならば機械か電気系、文系なら法学部経済学部商学部、この辺なら就職で選択しが多いです。
逆に少ないのは理系ならば数学とか天文学、文系なら文学部、それ以外は教員目指すのでなければ教員学部も一般企業に入りづらくなるのであまり勧めません。ただし好きならいいと思いますので就職の有利不利だけの話ですよ。あと理系文芸で迷うならそれも理系かな。学校推薦が充実してるから一定レベル以上の大学いっとけば内定全くとれないってことはないですよ。No.1
- 回答日時:
>1.将来やりたい事が見つかってない場合理系にいっておいた方がいいと思いますか?
分かりません。
分かりませんが、嫌なことから逃げるより、これだ・これでやっていくんだ、という決心で決めた方がよいと思うよ。
>英語ができないので文系に進んで頑張った方がいいと思いますか?
のびしろがある、と思って挑めるのであれば、それでいいと思います。
>理系の大学に行くと忙しくて、バイトをしたり遊んだりすることは難しいですか?
あなたが選択する実習とか演習とかレポートとかによります。必修であれば避けて通れません。講義とか実習の内容とかはシラバスとかカリキュラムとかある程度公表されているものがあるので、参考になるでしょう。
あとは先輩の体験談とか。
>3.理系の学部でオススメなどあったら教えてください。
どれだけサボれるか、という質問だったら、知りません。いくらでもサボれます。サボった結果が成績だったり追試だったり再履修だったり留年だったり休学だったり退学だったりするだけです。
あなたがやりたい学問がおすすめです。
あ、医学部(今は医学部医学科というのか?) というちょっとスペシャルな学部もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 大学・短大 文系か理系か 9 2023/07/25 19:40
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 国語物凄く苦手でも文系いけますか? 4 2022/11/03 13:31
- 高校 数学の先生になりたいです。 特に国語と社会の成績が高く文系を勧められて文系の道に進んでしまいました。 4 2022/03/31 07:12
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
公務員の受験申込表に高校と大...
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
病欠の大学生のオンライン授業
-
IQと学力の高さはどれ位の相関...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
アホみたいな質問で申し訳ない...
-
オープニングの中心から外側に...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
ロールシャッハテストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
理系の大学生はなぜ文系の人を...
-
なぜ法学部は文系なのか?
-
芸術学部は文系?
-
私は今、高校1年で、将来の夢が...
-
フランス社会では数学や物理が...
-
思考の仕方のタイプ(理系・文系)
-
軍事学は理系?応用科学?
-
こんばんは、現在高2のものです...
-
進路で迷っています。
-
文系の人間が精神科医を目指す...
-
文系から東京海洋大学へ
-
理系は「実用」で、文系は「教...
-
卒業要件単位外科目って、履修...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
どんなに頑張っても取れない必...
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
教師に車の免許は必須?
-
高校3年生です。 愛知教育大学...
-
大学のことです。親の援助なし...
おすすめ情報