プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年の9月に駐車場でお互いにバックをしてる際にこちらは止まったのですが、向こうは気づかずそのままバックし、あたりました。
こちら側は分からないなりに調べて駐車場の事故は基本的に5:5であるということを知ったので、5:5なら良いかと思っていましたが、向こうはあんたが悪いの一点張り。結局半年後に裁判になり、5:5という判決に至りましたが、それでも「こんなに時間かかったのが腹がたつ!払わない!」といい、今では向こうの保険会社の電話すら無視して連絡を取れない始末。(散々ゴネて時間がかかったのはあんたのせいでしょと言いたいです…)
私の車の修理費用はまだ十数万と事故にしては安い方かも知れないですが、このまま当てて逃げられるなんて許せないので、少額訴訟を起こそうと思います。
そしてこれも調べたのですが、少額訴訟で判決が出ても異議申し立てをされてしまったら、次は簡易裁判所で裁判ということになるんですよね?
少額訴訟はまだ1万弱で済むみたいなんですが、簡易裁判所になると弁護士を立てないといけないし、結局修理費用以上になりますよね?
少額訴訟でも異議申し立てをされた時のことを考えると、このまま泣き寝入りをした方がいいでしょうか…

A 回答 (2件)

>簡易裁判所になると弁護士を立てないといけない



弁護士抜きで、本人訴訟ができますが。訴状に貼る印紙と予納郵券(切手)で1万くらい。
そもそも「5:5という判決」とはなんですか?
    • good
    • 0

少額訴訟で解決にならなかった場合、通常の裁判になります。


一度民事裁判で判決が出た事に対し、相手が異議を申し出ているのではなく
支払をごねているという事ですよね。

強制執行は相手の財産を特定できないとむりなので、弁護士に頼むのが一般的

財産隠しを防ぐため、”民事保全法”で財産を仮押さえをしてから
判例に基づいて支払いがきちんとされるように”民事執行法”
って方法はどうですか?

一度判決が出ている事で、少額訴訟がたとえできてその場で決まったとしても
支払は同じ事になるのでは?と思います。

少額訴訟の経験があり
支払をごねた場合はどうするか?と心配して色々調べました。
でも結果ごねられたことがなかったので
自分の体験談から回答できるのはこれぐらいです。

かなり法的なものを調べなければなりませんので
専門家の回答がなければ、法テラスなどでご相談されたらいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!