プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

接道が8m、奥行16m、
容積率500%の土地があります。
商業地域です。
目の前は道幅15mの大通りです。
理屈上は500%の容積の建物が建てられる
と思いますが、
建築耐耐震上、ペンシルビルの限界値は
何階まで建てることが可能でしょうか。

A 回答 (6件)

免震や制震を使えば結構高く建てられます。


でもコストがぐっと上がります。
鉄骨造なら比較的低コストで上に伸ばせると思いますが。

容積率と建蔽率から何階迄建つかの検討も必要です。
防火指定無しでは建蔽率80%、全て使うとして又、全層同一平面として
検討すれば6階建て。(500/80=6.25)
エレベーター及び外部階段は非住居系でも容積不算入なので
頑張って7階建て位でしょうか。


以下は余計な事ですのでスルーで結構です。
接道長さと奥行きがそのままの長方形敷地とすれば
敷地面積が128㎡(38.7坪)その80%では102.4㎡の建築面積。
(建築面積には階段もエレベーターも含むのでビル外形が面積になります)
階段とエレベーター取ると大体84㎡位が階当りの室面積ってビルになる見当ですね。
建蔽率からフロア面積がきまるので容積使い切るよりこの面積を何に使うビルにするのか。
又、収支計算上成り立つかが先かもしれません、余計なお節介ですが。
    • good
    • 0

>建築耐耐震上、ペンシルビルの限界値は何階まで建てることが可能でしょうか。



いやいや建ぺい率はどのくらいなの?そもそも建ぺい率が100%なら5階までしかたたないんだけど・・・
    • good
    • 0

単純に高さの話?


構造なら心配いらない。
構造設計を担当する人間は意匠に合わせる、つまり耐力上で問題は無い設計をする。

で、実際の高さはいろいろな要因がからむよ。
商業だよね。
高さの制限を受けるのは斜線規制でしょ。
たぶん日影規制は無いはず。
厳しそうなのは道路斜線制限かな?
でも商業であれば外構など設けないよね。
なら後退緩和が使える。
幅15mもあるし。
商業ならば隣地斜線制限も緩いよね。
高度地区は該当無いだろうし。

容積はいろいろな緩和がある。
建物の用途を含めた詳細がわからないと答えられないけど、概要の依頼で設計者は何とかするよ。
プロポーザルにしたら?
    • good
    • 0

2番目の回答者です。

2番目の回答は間違いです、無視してください。
    • good
    • 0

高さ31m以内なら現実の話


それ以上は 趣味の話かな
    • good
    • 0

建築設計屋です。


ただ単に高層化したいのでしょうか?
でしたら斜線制限や又北側に住居系地域があるなどで
日影規制があれば規制に従った範囲で高層化します。
構造は色々技術があるので金さえ掛ければ何とかなります。
階高下げれば層はあっても総高さ下げられますし。

でも、問題は何に使う建物なのかです。

容積率が決まっていれば延べ床面積も決まります、
フロア当たりの面積は階数で決まります。
用途によって必要な面積は自ずとあるものです。

なので一概に高層化するだけが有効利用とは言えません、
隣より高い建物にしたいとかの要望のみなら別ですが・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!