dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人の人権についで レポート書きたいんですがなにを書けばいいですか。

A 回答 (3件)

外国人にも人権が保障されているか、という


ことを書けばよいです。

日本の憲法ですから、保障しているのは
日本人だけの権利じゃないの?

外国人、それも日本に居る外国人の人権は
保障されていないの?

こういう処から、書き出せばよいでしょう。

これについては、有名な判例が出ています。
マクリーン事件、という事件です。

最高裁は次のように、原則として外国人の人権保障を
認めています。

「憲法第3章の諸規定による基本的人権の保障は、
 権利の性質上日本国民のみをその対象としていると
 解されるものを除き、わが国に在留する外国人に対しても等しく及ぶ」

それについて、自分はどう考えるか、を
書きましょう。
勿論、理由を忘れないように。

理由には
1,理論と
2,その理論によって導出された結論の是非

を書きます。

理論というのは、例えば次のようなものです。

人権は人間であることによって認められる権利であるから
原則として外国人にも及ぶ。

結論の是非、というのは次のようなものです。

外国人に人権を認めることによってどんな
メリット、デメリットがあるか。
    • good
    • 0

日本国憲法では「何人(なんぴと)」という表現で、日本国籍者でない人の権利も同じように認めているから、あなたが中学生なら、憲法の条文を調べて書けばいい(結構、上っ面だけど)。


あなたが高校生であれば、一歩踏み込んで、社会保障とかにフォーカスしてもいい。
あなたが大学生であれば、外国人の在留根拠と、それにより暗に陽に認められている活動、やると不利になる活動について実務解釈を交えつつ、考察すればいい。

これ以上ヒントを与えても、Wikipediaを丸写しするだけになるだろうから、キーワードぐらいは調べたり、考えたりしてみましょう。
    • good
    • 1

外国人とは、人権とは、を検索し内容をコピーして、最後にあなたの人生経験や考えを記載して完了です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!