電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年式の古いbBのカーナビを交換するときも、年式の新しいbBのカーナビを交換するときと同じ取り付けキットを使えばいいんですか?

A 回答 (2件)

お乗りになられているbBの情報(年式・型式・純正オーディオの有無など)や取り付けを予定しておられるカーナビの情報(メーカー名や品番、同時に取り付けるオプション品(←ETC連動ケーブルやステアリングリモコン用接続コードなど)の有無など)が分かりませんので、間違っている部分や関係のない部分があるかもしれませんが…。



初代bB(P3#系)はNITTO(日東工業)「NKK-Y50D」やカナック企画「KK-Y45DⅡ」のような取り付けキットだけで交換できますが、2代目bB(C2#系)の場合は現在の車両の状態(≒スピーカー数や新車時から標準装着されている純正オーディオor純正ナビの有無など)によっては注意が必要です。

2代目(C2#系)の場合は現在横幅180mmの普通の2DINサイズ(または横幅200mmのワイド2DINサイズ)のカーオーディオまたはカーナビが装着されている場合は、初代(P3#系)の場合と同じく上記と同じ取り付けキットだけで交換できますが、新車装着品のパネル一体CDオーディオが装着されている場合は上記の取り付けキットに加えてトヨタ純正部品の取り付け金具(R側:86211-B1050/L側:86212-B1050←各数百円)と、内装色に合わせたパネル(ダークグレー:55405-B1060-B0/シルバー:55405-B1070-B0/ピアノブラック:55405-B1120-B0←各5千円弱くらい)も必要になります。
※2代目(C2#系)bBでは標準的な4スピーカー仕様車または6スピーカー仕様車よりもスピーカー数の多い9スピーカー仕様車/11スピーカー仕様車があると思います。トヨタ車のライブサウンド仕様車などではカーオーディオを交換するときにはビートソニックなどから発売されている特殊なサウンドシステム用のアダプターの取り付けや配線加工などが必要になる場合がありますが、2代目(C2#系)bBではそういったアダプターを使用しなくても(≒10ピン/6ピンのオーディオコネクターの接続だけで)全てのスピーカーが鳴ると思います。11スピーカー仕様車の場合は、全てのスピーカー(サブウーファー)を鳴らすには取り付けキットに含まれているオーディオ変換コネクター(10ピン)の配線の中にあるアンプコントロールのコードに、新たに取り付けるカーナビのアンプコントロールコードを接続する必要があると思うのですが、最近のカーナビではアンプコントロールコードとアンテナコントロールコードとが兼用になっている場合がありますので必要に応じて分配するなどして忘れずに接続してください。(オーディオ変換ハーネスによってはアンプコントロールコードが付いていないものがありますので、その場合はオーディオ変換ハーネスに端子を増設したり車両ハーネスにエレクトロタップなどを使って直接接続するなどの配線加工が必要になります)
※取り付けキット+純正部品の組み合わせ以外にも、ステアリングリモコン用の変換コネクター以外が全てセットになったbB専用品のビートソニック「SLA-88R」(←18,000円)を使用する方法もありますが、「SLA-88R」では車両の仕様に合わせてパネルの色を選ぶことができませんしおそらく倍以上高くついてしまうと思いますので、普通の取り付けキットを購入して金具とパネルについてはトヨタ純正部品を取り寄せられた方がいいと思います。

また、現在トヨタ純正ナビが取り付けられていてそれに合わせたトヨタ純正のバックカメラが接続されている場合、社外品のカーナビに交換される場合(≒そのまま流用できるトヨタ純正ナビやイクリプス製品以外へ交換する場合)にトヨタ純正のバックカメラを社外品のカーナビでも使用できるようにするには、データシステム「RCA-003T」(←4,743円)やビートソニック「BC1」(←9,500円)などのカメラ変換アダプターが必要になります。
※最近のカーナビの中にはバックカメラ接続端子が自社製品のバックカメラとのダイレクト接続仕様になっている場合があり、専用品以外のバックカメラと接続する場合には、上記のカメラ変換アダプター以外に別売りのオプション部品(カロッツェリア:RD-C100またはRD-C200(←各2,000円)、ケンウッド:CA-C100(←2,000円)など)も必要になる場合がありますのでご注意ください。

前席中央部分にアームレストコントローラー(肘掛に埋め込まれているオーディオ操作リモコン&イルミネーションコントローラー)が標準装備されている車両におきましては、新たに取り付ける社外品のナビやオーディオでもそのリモコン機能を利用するには別途ステアリングリモコン用の変換コネクター(←Mr.PLUS「AH-15」など)や、上記の「NKK-Y50D」や「KK-Y45DⅡ」の代わりにカーナビのメーカーが独自に設定しているステアリングリモコン用接続ハーネスが同梱されているカーナビメーカー専用の取り付け配線キットなどが必要です。(同じ20ピンコネクターが付いているトヨタ純正ナビに交換される場合にはナビ本体背面のコネクターへダイレクトに接続できると思いますので必要ありません)
※カーナビの機種によってはステアリングリモコン機能を利用するためには更に別売りのオプション部品(別売りのステアリングリモコン用接続ハーネス(←ケンウッド)やステアリングリモコンアダプター(←カロッツェリア)など)が必要になる場合があります。
※カーナビメーカーの適合表では2代目(C2#系)bBのステアリングリモコン機能への対応可否は「不適合」や「未調査」になっていることが多いと思いますが、実際はナビ取り付け部に来ている車両ハーネスのリモコン系統の仕様は同時期のトヨタ車と同じ20ピン仕様なので、他の20ピン仕様のトヨタ車と同じ部品が使用できます。
※Mr.PLUS「AH-15」などを使用して車両ハーネスのリモコン系の配線をカーナビと接続するか、車両ハーネスの20ピンコネクター部(←Mr.PLUS「AH-15」などを接続するコネクター)に来ている配線の処理をしないと、アームレストコントローラー部の「ILL MODE」ボタンが使用できなくなると思います。
    • good
    • 0

配線キットは同じです。

取り付けキットは違うと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!