
高校三年の息子は看護師になりたいと。部活などの事情も有り今年看護学校を受験して、不合格ならば看護学校の受験に特化した予備校に一年通学した後の受験も視野に入れています。高校卒業と同時ではない、看護学校の受験は不利でしょうか?何故高3の時に頑張れなかったのか?と言うように見られるものなのでしょうか。上手く推薦なとで今年合格できても入学後の勉強について行けないのならば一年、じっくり勉強してからの方が良いのか、それとも手当たり次第ストレートを目指す方が良いのか迷っています。経験者の方や関係者の皆さんのご意見お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
予備校で1年間勉強したからと云って成績が必ず伸びる訳じゃないし、
看護師としての適性が向上したり国家試験に合格しやすくなったり
する訳でもありません。
なので、ストレートを狙う一手かと思いますよ。
予備校に掛ける資金があるなら、個別指導型の予備校などで
みっちり指導してもらうようなことも選択肢に入るでしょう。
なお、男性看護師と女性看護師を比較してどっちが有利か不利かを
考えても仕方ないですよ。お子さまは男性なんだし。
実習制限があったとしても他の病院に行けばいい話で実習が
受けられない訳じゃないし、就職できない訳じゃない。
男性の方が有利な業界でなければ不安になるようでしたら、
看護師は避けたほうが無難かと思います。
ごもっともです。考えても仕方ない。
これは私自身の悪いクセ、と言うか、普段陥りがちな思考回路なんです。彼の背中を押す事にします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の仕事を経験してから専門学校に入りなおす人は多いそうですね。
特にシングルマザーなど、年齢は関係なく当たり前の様ですよ。
男性看護師は男性患者に重宝されるので、とても良いと思います。
特に身動きの取れない若い男性は、若い女性看護師相手だと地獄の様だそうです。
是非頑張って目指して欲しいです。
親の私が心配しても仕方ないですが、励みになるお答えいただきありがとうございました。ベストアンサー選べないです。
皆さんありがとうございますました。
No.1
- 回答日時:
>上手く推薦なとで今年合格できても入学後の勉強について行けないのならば一年、じっくり勉強してからの方が良いのか
看護学校に入れば受験に必要な一般科目の勉強が出来ても、専門科目になるのであまり関係なくなります。
ですから、高校の勉強と内容が全く違う以上、1年予備校に行こうが行くまいが関係はありません。
ただし、偏差値レベルの低い専門学校ではなく、公立や偏差値の高い専門学校を狙う、というなら予備校はありかとは思いますよ。
ですが、偏差値が低いと言っても、専門学校の場合は模試が特殊ですし、元々倍率が高いので、満点が取れて当たり前状態からの振りわけがあると行っても過言ではありません。
それに男女比で男子学生が圧倒的に少ない専門学校は男性は不利になってきます。
男女差別はなくても男女の区別はあるのが看護師である以上、実習病院の受け入れ体制の関係で、学校が受け入れできる男子学生の人数は概ね定員の1割程度と暗黙の了解のように決まっています。
女子しか取らないと明言していなくても、男子がいない学校もありますからその当たりのリサーチは必要です。
男性なら狭き門になるのは間違いないですから、手当たり次第受けても受からないということもあり得ます。
一生の仕事と考え、予備校まで視野に入れるなら大学も検討するのが良いとは思いますよ。
男子なら専門学校より大学の方が将来的にも有利でしょう。
私大は学費は高いですが、専門職である以上、奨学金を満額借りても一般職に就職する人よりは返済に余裕はありますから、選択肢として考えやすいです。
中途でやめる、ということがないことが大前提ですけどね。
早速にありがとうございます
何だかんだ言っても女性社会の職業なのだと解ってはいましたが、実習先の受け入れ制限の事までは知りませんでした。私はむしろ力仕事だから、男性は少数派で少しは有利かと思ってましたが甘いのですね。介護では男性には厳しいし。人と関わる仕事がしたいと小さい頃から言っていました。何か他に良い道が有ればと思う反面、意思の強さを応援したい気持ちもあり、揺れています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 専門学校 看護学校について 4 2022/11/06 18:05
- 専門学校 看護専門学校についてです なぜ看護専門学校は合格するのがあんなに難しいのですか? 他の専門学校ならほ 3 2023/01/15 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24歳で作業療法士の学校入学は...
-
素行が悪いが看護師になりたい。
-
AO入試を断りたい
-
東京栄養食糧専門学生に質問で...
-
高校三年の息子は看護師になり...
-
高卒済みで社会人10年目です。 ...
-
もう遅いでしょうか・・・
-
看護専門学校年齢制限はありま...
-
准看護師学校、やめるべきか
-
看護専門学校は他の専門学校と...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
準看護師の資格を通信制で
-
実習中に、指導者からの指示を...
-
死者をはく製にできる?
-
医学部入試の小論の題材
-
看護師国家試験について
-
准看護師学校の二年生です。 こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳(男)で看護師を目指す
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
補欠合格なんですが
-
23歳の男ですが、看護師を目...
-
補欠通知
-
看護専門学校は他の専門学校と...
-
諦めたくない!
-
看護学校(専門学校)の時間割...
-
高校の成績と看護学校の受験に...
-
24歳で作業療法士の学校入学は...
-
専門学校です。 AO面談を受けAO...
-
茨城県立つくば看護専門学校を...
-
看護師学校に入学したら エロい...
-
AO入試を断りたい
-
前受かった学校の入学金は、一...
-
いじめを相談したのに、退学を...
-
専門学校の入学金
-
看護師学校に
-
看護学校に社会人入学された方...
-
退学して同じ学校に再入学した...
おすすめ情報
男性看護師の将来は不利なのでしょうか?