この人頭いいなと思ったエピソード

保険証の発行について質問させて頂きます。
サラリーマンで数年働いたあと退職し、個人事業主として5年ほど働いている状況です。
恥ずかしながら、この5年間、保険証を持っていない状況です。
きちんと持っておこうと、考えになりこの度質問させて頂きました。
無知なりに調べたら、新しく加入する場合過去2年間の保険料を納めなければならない。とありました。これが正式な手続きだと思いますが、新たに会社に勤めればそれを払わずに加入できると聞きました。国保と社保の違いでそうなるのかなとバカなりに想像しています。
そこで、
*アルバイトなどをしてそこで保険証の加入手続きをしてもらう。
*個人事業主から法人にし会社で加入。
この2つのケースの場合過去2年分の保険料は払うことになりますでしょうか?

そもそも払っていない自分が悪く、無理なのであればきっちり過去の未納分を払おうと思っています。
ただ、少しでも安くと甘えが出てるのも事実です。
この状況を加味して加入する方法はどのようなのがありますでしょうか?
あまり制度を理解してない無知な質問で申し訳ありませんが、お力を貸して頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>新しく加入する場合過去2年間の保険料を納めなければならない。

とありました
 ・健康保険料なら過去2年、健康保険税なら過去5年まで、遡れます
>新たに会社に勤めればそれを払わずに加入できると聞きました
 ・前回の退職時に国民健康保険の加入手続きをしていないのなら、現実的には可能
>国保と社保の違いでそうなるのかなと
 ・その通り、システムの不備からその様になる
  離職:健康保険から抜ける→市にこの情報は伝わらない・・自己申告で加入する
  自己申告で加入しない限り、市は貴方が会社の健康保険から抜けたことすらわからない
  この状態で、再就職して会社の健康保険に入っても、市にはわからない
>この2つのケースの場合過去2年分の保険料は払うことになりますでしょうか?
 ・前回の退職時何もしていなければ、払うようにはならない・・市から請求は来ない
  自ら市の方に申し出れば、2年前or5年前に遡って保険料を払うことは可能
>過去の未納分を払おうと思っています
 ・市の窓口に行かれて加入手続きをするだけ、後日納付書が送られてくるので、それでお支払い下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

丁寧に答えて頂きありがとうございます。
質問に対して一つ一つ、的確に答えて頂きよく理解できました。
なかなか質問に対しての答えが得られない状況だったのですが、知りたい事全てを知る事ができました。
痒いところに手が届きました。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/11 00:47

>過去2年間の保険料を納めなければならない…



どこで調べたのですか。
国保は自治体により「保険料」としているところと「保険税」としているところがあります。
その違いは時効の期間で、保険料なら確かに2年ですが、国民健康保険税なら他の税金と同じく5年です。

>この2つのケースの場合過去2年分の保険料は…

どちらも2年または5年の納付義務が残り続けます。

>あまり制度を理解してない無知な…

まあそれは仕方ありませんけど、見つからなければ無罪放免という考え方はよくありません。
    • good
    • 0

健康保険でしょうか。


請求権は2年ですが、請求がある都度のその後2年となるので、実質は無いに等しいです。
新規加入は、前加入の資格喪失照明が必要で、それを要求すれば未払いが発覚して、…
未払い分は、その期間加入すべき機関で、たぶん国保(自治体)になると思います。
    • good
    • 0

健康保険証はないと、病院など、受診した場合に、全額負担に、なりますよ。

どちらでも良いので、早めに手続きをする事をすすめます。会社
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報