No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
塩水浴なら重量パーセント濃度で計算します。
金魚に詳しい方が計算できるページを作成されているので
こちらを利用するとまちがいないですよ。
やっぱり116gでした。
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.h …
http://clown-loach.com/wb/keisan.html
No.4
- 回答日時:
4%というのを質量パーセント濃度とすると、
質量パーセント濃度(%)=溶質の質量(g)/溶媒の質量(g)×100
水29L=29kgとし、加える塩(えん)x(kg)とすると、質量パーセント濃度は4%なので、
x/(29+x)=0.04
x=0.04(29+x)=1.16+0.04x
0.96x=1.16
x=1.16/0.96≒1.2083333…=1.208kg
答え 1.208kg=1208g
有効数字を考えると1200gあたりが適当な表現だと考えます。
No.3
- 回答日時:
29リットルの水の重量の0.4%の塩ということであれば116gだけど、
29リットルの水の体積の0.4%となると話は違ってきます。
0.4%の塩水を作れだと、考え方が全く違ってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 4.8%の食塩水にその4倍の量の水を入れてできる食塩水の濃度ってなんですか? 2 2023/01/17 23:53
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
- 食べ物・食材 玉子の賞味期限 9 2022/06/24 12:56
- 猫 猫の慢性腎臓病予防の為に、ウェットフードをメインでドライフードを少量与えてます。 ですが、ウェットフ 0 2022/09/27 07:32
- 世界情勢 1回目と2回目は人工ウイルス・コロナ・オミクロン等変異種に何の効果もない食塩水と避妊薬だ 2 2022/12/05 09:28
- 犬 保護犬を引き取る際。 9 2022/08/06 22:01
- 政治 海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることにつ 4 2022/07/05 22:27
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
ボイルの法則です。 224の(1)...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
酸化鉄
-
【茶道・化学・抹茶】なぜ白湯...
-
化学のヘンリーの法則について...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
水素イオン指数
-
【農業・IB肥料】家庭菜園等で...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
-
アース製薬の技術があれば、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報
0.4%です!
116gであってますか?(´・ ・`)
お願いします