アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作で1セットのスピーカーを3台のパワーアンプで共有したいと考えてます。
この場合ロータリースイッチは何回路、何接点が必要ですか?
又、出力時にVUメーターも付けたい(メーターと動作ユニットセット調達予定)
しかし音質の劣化は困る、どなたか御教示ください。

A 回答 (7件)

自作するよりもこの製品を使った方が安心、安全ですけど。


http://www.orb.co.jp/audio/products/mcs0i.html
デジタルアンプやバランス・BTLアンプにも使えます。
自作セレクターではグランドラインを共通化しがちですが
その方法ではBTL出力アンプには使えません。

VUメーターの付設は音質劣化は確実なのでお勧めできません。
メーター動作回路は個別に電源供給が必要です。
この動作回路と電源、メーターユニットを銅メッキ鉄板で囲い込む、
メーターと動作回路から信号ラインへのフィードバックノイズの阻止にも一工夫が必要です。
メーター動作ユニットの回路が分からないので
どこをどうすればよいかはこちらでは判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な指摘ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/14 07:28

A#1のように市販品を購入した方が安心です。


どうしても作りたければ、「ロータリスイッチ:HSシリーズ」の
https://www.nkkswitches.co.jp/search/series_list …
切換え時接点短絡なしの4回路3接点が必要です。
型名は「HS-16-4」で、3接点になるよう設定して使います。
まず、パワーアンプの出力電流は大きいから、信号用のロータリスイッチはダメです。
また、切換え時接点短絡すると、パワーアンプ出力が短絡されることになるから、これもダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。総合結論といたしまして下記
ロータリスイッチ:HSシリーズの「HS-16-4」であれば切換は可能?
VUメータは不可ですか?
みなさまありがとうございます。

お礼日時:2017/06/14 07:35

「HS-16-4」がリンクされなかったようです。


NKKのトップページの商品検索窓に HS-16-4 といれてください。
https://www.nkkswitches.co.jp/index.html

VUメータは不可ではないんですが、電子工作に自信がありますか?
もし自信があれば、このページの中段にある「差動増幅回路」を参考に
http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents …
R1=R3, R2=R4とし、アンプの最大出力をP[W]、スピーカーのインピーダンスをZ[Ω]として、
R1=R2・√(PZ)=100[kΩ]
程度にして、これのライン入力に入れればOKでしょう。
http://eleshop.jp/shop/g/g402246/
差動増幅回路にするのは、VUメータとアンプのグラウンドを分離するためです。
R1=R3を100kΩにするのは、アンプの出力に対する影響を防止して、音質劣化を防ぐためです。
実際に作る場合は、差動増幅回路が両電源用なんで、工夫して単電源にするとかが必要です。
だから、ある程度回路が読めて、電子工作の経験が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子工作に挑戦したいと思いますが、差動増幅回路と言う言葉を初めて知りました。
VUメーターは下記**オク品で検討してます。
アナログ VUメーター(ランプ付き2個) + 駆動回路
なんとか線をハンダして良い音が出てセレクターで切換ができれば
至福の時を迎えられるのですが、教室とかあればいいのになー
御教授ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/14 10:44

ヤフオクで「アナログ VUメーター(ランプ付き2個) + 駆動回路」見ましたが、ノークレーム・ノーリターンとか。


動かなかったら、銭をどぶに捨てるようなモンで大変ですね。

また、AmazonでVUメーターみたら、直径が35mmで小さすぎるんじゃないでしょうか?
ヤフオクにはメーターの直径が書いてないようだし。
出品者が小さすぎて書けなかったんでしょうね。
価格は1個あたり\1,290です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BZQRL0E
こちらは\1,595と高いですが、大きさは同じで色が違うようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCK6PR4

大きなメーターは、幅が約80mmのこれなんかどうでしょう?
値段は1個あたり\2,580と高いですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MT5D8FU

ドライバー基板は\1,290です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071FTBB7S

ヤフオクと同様の構成だと、
\1,290×3=\3,870
と大幅に安くなります。
しかも、送料無料です。

まぁ、電子工作の経験が無ければ、最初に薦めたワンダーキット「VU-452G」が無難です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B016ZD1FBS
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なるご指導ありがとうございます。
ドライバー基板は\1,290でしたらノイズは心配ないでしょうか?

お礼日時:2017/06/15 11:53

> ドライバー基板は\1,290でしたらノイズは心配ないでしょうか?


何が心配かよくわかりません。
ここの「よく分かる 実用ノイズ対策技術」を読んでどんなノイズが心配か再質問して下さい。
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/index.html

当然、入力側には差動増幅回路が必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。実用ノイズ対策技術の記載では
電源に起因するサーと言うホワイトノイズとセレクター切り替え時
のスイッチングノイズ、ボーて言う心臓にもスピーカーのも悪い
おとです。

お礼日時:2017/06/16 07:18

まずは№3さんの提示するスイッチを使ってセレクターを制作してください。


電子工作が初めてなら「回答№2」にある回路接続すら難度が高いはずです。
それが成功したのならVUメーターに挑戦してください。

なお、音質優先であればVUメーターは非搭載にするべきです。
どこをどうしてもフィードバック系ノイズが乗って音質劣化します。
ただのセレクターにメーター?なおさら必要性を感じません。
メーカー製アンプにはVUメーター搭載機種が多数ありますが
搭載しなければ売れないので止む無く搭載しているのです。
単なるデコレーション要素しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セレクターを自作して差動増幅回路の組み込みも挑戦します。
その後にVUメーターを追加して試聴、結論を出したいと思います。

お礼日時:2017/06/16 07:57

「フィードバック系ノイズ」って初耳だけど、造語でしょうか、方言でしょうか?


オーソライズされたノイズ用語で言い換えると、何とゆうんでしょうか?
VUメータは調整卓には必ず搭載されているけど、音質劣化は聞いたことがありません。
性能重視のプロ用と、見かけ倒しのアマチュア用では、コストも設計者の腕も違うから一概には言えませんが。

今回の場合は、ドライバー基板はメーター駆動専用の連続的なアナログ回路であり、本体のアンプとは別電源、差動増幅器でグラウンド(アース)分離するから、VUメータがスピーカに与えるノイズの心配は無いでしょう。
これでノイズの影響を与えるのは、よほどの腕を持った人以外は不可能でしょう。
なお、アンプ自体のノイズは別の問題で、アンプ側で解決する以外ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自作は得意です
何かの機会に公開します。

お礼日時:2017/06/16 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!