dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内張りに固定するための、ビスまたは、ベースを作る金具みたいなものありますか?
もちろん軽量物しか固定しませんので、イメージ的にはトグラー(ボード固定用)な様な
ものです。内張りですので板厚が1~2mmしかないのでボード用ではあわないと思います、
固定できればなんでも良いので、知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

具体的にどの車のどこに何を装着するつもりなんでしょうか?



車の内張りを外すこと自体はそう難しいことじゃありません。
なので内張りを外して大型ワッシャーなどを噛ませてねじ止めして再度内張り装着、というのが最も手っ取り早く確実です。
もしくは内張りは貫通してその下の鉄板部分にねじ止めするというのもアリです。

これらの場合はナッターでブラインドナットを埋め込むのが確実です。
http://www.straight.co.jp/item/12-755/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2673083/car/ …

なお事故の時にけがの原因になるかも?というような内容でしたら磁石やマジックテープで固定しておいて万が一の場合は脱落するように、というのも有効です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2673083/car/ …
「車内張りに固定する方法」の回答画像4
    • good
    • 0

汎用のステーがカー用品店やホームセンターにありますよ


https://www.amon.co.jp/products2/list.php?catego …

本当に軽い物だったら、ステンレスのタッピングねじで止まります。
後ろの配線を傷つけないようにしてくださいね。
http://www.urk.co.jp/contents/elements/element20 …
トラス頭のが出っ張りが少なくていいですよ
    • good
    • 2

ボディの鉄板ではなく、内張りにってことですよね。


ウエルナットはいかがでしょう。
あまり重いものには向きませんが。
他にもジャックナットとかいろいろありますので、用途に合わせてご検討ください。
http://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_screw/M330300 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!