No.5
- 回答日時:
問題を教えることはできない。
問題が問題だということは教えることができる。中学生以上の思考力の持ち主と仮定して説明します。
ここで用いているm,nは整数ですか自然数ですか。 例えば
m=√(2)+√(3)
n=√(2)ー√(3)
とするとm^2+n^2=10となりますが、m+n=2√(2) となります。これを偶数とは言いません。
だから m,nも整数と仮定しましょう。
証明するための基礎力を、確認しましょう。
・整数nにおいて、n^2が偶数であるとしましょう。さて 判断してください。?
"nは奇数ですか偶数ですか。"
整数は偶数か奇数かのいずれかです。nが偶数でないなら奇数ですし、
nが奇数でないならnは偶数です。
n^2が偶数だというの縛りのもとで nが奇数だと仮定しましょう2で割ると1余ってしまいますから
nはn=2k+1(kは整数)とおけます。
n^2に代入します。n^2=(2k+1)^2=4k^2+4k+1=2(2k^2+2k)+1
この右辺に注目すると2×(整数)+1となっています。つまりn^2を2で割ると1余りますから、n^2は奇数となり前提条件のn^2が偶数だという縛りに矛盾します。この原因はnを奇数だと仮定したからです。
nが奇数でないからnは偶数だと確信するわけです。この論法を背理法といいます。
まとめると整数nにおいて、n^2が偶数ならばnは偶数です。
(整数nにおいて、n^2が奇数ならばnは奇数であることの確認はあなたの腕に任せます。)
・整数+整数、 整数×整数、 整数-整数 すべてこれらの演算結果が整数になることは大丈夫でしょうね
本題に移りましょう
m^2+n^2=(m+n)^2+2nmと変形して右辺を眺めます。左辺は仮定から偶数です。
右辺の2mnを左辺に移項します。
m^2+n^2ー2mn=(m+n)^2
この左辺は偶数から偶数を引いていますから、演算結果も偶数です。だから右辺も偶数である。このことが確信できますか。
次のステップ
右辺においてm+n=A とします。Aは整数になります。m^2+n^2ー2mn=A^2
です左辺が偶数ですからA^2が偶数です。だから上の基礎知識よりAは偶数です。
すなわちm+nが偶数だと証明できます。
No.4
- 回答日時:
この問題の前に、「ある数の二乗が偶数なら、もとの数は偶数」というのを証明していれば、
m^2 + n^2 が偶数だから、
m^2 + n^2 = (m + n)^2 - 2mn
より、(m + n)^2 は偶数。
だから、m + n は偶数。 でOK。
No.3
- 回答日時:
m=1、n=√3の時、成立しないので、
m,nは整数という前提で考えます。
整数なので、偶数・奇数の組み合わせを考えます。
すなわち、以下の4パターンを考えます。
①m=偶数、n=偶数 ⇒ m^2+n^2=偶数+偶数=偶数、m+n=偶数
②m=偶数、n=奇数 ⇒ m^2+n^2=偶数+奇数=奇数、m+n=奇数
③m=奇数、n=偶数 ⇒ m^2+n^2=奇数+偶数=奇数、m+n=奇数
④m=奇数、n=奇数 ⇒ m^2+n^2=奇数+奇数=偶数、m+n=偶数
従って、m^2+n^2=偶数となるパターンは①、④の時であり、
このとき、m+n=偶数となる。
従って、題意は示された。
No.1
- 回答日時:
対偶で考えましょうか。
「AならばB」が成り立つときの対偶は、
「Bではないとき、Aではない」ですから、
「m+nが偶数ではないとき、m^2+n^2は偶数ではない」
が示せればよいことになります。
つまり、「m+nが奇数のとき、m^2+n^2は奇数である」…命題(1)
を証明すればよいことになります。
では、計算してみましょう。
(m+n)^2 = m^2 +2mn + n^2…①
また、m+nは奇数のとき、2k+1(kは整数)とおけるから、
(2k+1)^2 = 4k^2 + 4k + 1…②
てある。ここで、4k^2と4kはどちらも偶数なので、
4k^2 + 4k + 1は奇数。よって、(2k+1)^2は奇数となる。
①=②なので、m^2 +2mn + n^2は奇数となる。よって、m^2 + n^2は奇数となる。
よって、命題(1)は成り立つ。
これより、命題(1)の待遇「m^2 + n^2が偶数のとき、m+nは偶数である」が成り立つ。(証明終わり)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学】 塾でバイトをしており、解の公式の説明をしているときに 「x²-6x+4=0のような、xの一 3 2022/04/05 17:57
- その他(教育・科学・学問) 奇数と偶数が覚えられません。高校一年生です。 違いは分かるんです。どっちかが2の倍数でどっちかが3の 8 2023/01/22 22:03
- 哲学 妥当な推論の根拠について 1 2022/08/04 22:54
- 数学 命題 nが合成数ならば、√n以下の素数pが存在し、pはnを割り切る の対偶を考える際、nが合成数なら 1 2023/05/23 00:24
- 数学 数学で知識を整理したいです 同値性を意識する時はある命題の逆と同値になっていなければならないんですよ 5 2022/08/04 18:41
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 積分の偶関数奇関数は、xの累乗がそれぞれ偶数、奇数のみを解くのですか? 4 2023/08/02 19:14
- Excel(エクセル) excelで1行ごとに一気に削除する方法はありませんか? 3 2022/05/18 20:58
- 数学 場合の数、確率 48 D## 一橋大学過去問 3 2023/08/24 04:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
フォントについて教えてください!
みなさんの一番好きなフォントは何ですか? よく使うフォントやこのフォント好きだなあというものをぜひ教えてください!
-
治せない「クセ」を教えてください
なくて七癖という言葉どおり、人によっていろいろなクセがありますよね。 あなたには治せないクセがありますか?
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
「黒歴史」教えて下さい
若気のいたりでやってしまったけれど、いまとなっては封印したい… そんなあなたの黒歴史を教えて下さい。
-
背理法について
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
1/∞=0は、なぜ?
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
なぜ0を代入してはいけないの...
-
exp(1/z)の原点のまわりでロー...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
等式記号に似た三本線
-
二次方程式のx=0ってあります...
-
nは偶数で、nに45をかけるとあ...
-
(x-1)(x-2)=0のような因数分解...
-
ガウスの積分について
-
画像のように、-128が-2の7乗で...
-
計算
-
教えてください!
-
添付図つけました。順列・等式...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
(d^2θ/dt^2)×(dθ/dt)=1/2×d/dt×...
-
二項定理がよくわかりません
-
左辺を右辺で定義するという記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
数学における 等価と同値って同...
-
等式記号に似た三本線
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
組み合わせの公式
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
exp(1/z)の原点のまわりでロー...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
数2 この問題で、この3つの辺...
-
室蘭工業大 過去問 解答
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
-
“∠ABC”か、それとも“∠CBA”か
-
aベクトル(1,-2,-3)とbベクトル...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
おすすめ情報